2018年11月05日
物欲の秋その3と「秘密の情報」
どーもー
最近きになる商品を勝手に紹介する,人のふんどしで相撲をとるスタイルのシリーズでございます。
ちょっとまえに入荷してましたねみんな大好き山賊山。
しょーーーっくが有名ですが,やはり焚き火台と五徳も外せませんね。

なんといってもこのデルタシリーズ。

通常柄と和柄に加えて虎柄でましたな。

高さが3段階。

収納もコンパクトだそうです。

現在通常と和柄は残っておりましたね。
虎柄売り切れたようで。
自慢ではありませんが,自分は直火調理はしないので買いません。
キャンプは「焚き火」「ご飯」「お酒」といった某SHOP店員がいたとかいないとか。
自分は「焚き火」に関しては自宅の薪ストでかなーーーーり解消できてます。
最近キャンプから足が遠のいているのもBESSの家のおかげ?なのかなと。
だからどっちでもいいんす。
焚き火してもしなくても。
ということで,自分あんまり興味ないけど,人気だから勝手に紹介してみました。
あ,ちなみにお値段は3つセット4万越えとなかなかです。
うむ,なかなか手が出ないっすね。
PS.近頃キャンプに行かずに週末はテントメンテナンスしてます。もう何か月も仕事で連休が取れない(日曜だけ休みとかはある)のとこの先年内は連休はないだろーなーという理由もありますが。
実は密かに実験をしておりました。
ズバリ愛してやまないMOSSテントの復活です。
1,加水分解
2,MOSS臭
この2つをなんとかしたいと。
いろんな方に情報をもらいいろいろ条件を変えて検証した結果,どちらもほぼほぼ解決できそうです。
特に臭いに関しては,昨夜処理して,朝起きたら鼻を近づけても臭いしないくらい根こそぎです。
後はどれくらい持続するのか一時的なものなのかは検証に時間がかかりますが,とりあえずはいけそーかなと。
某オクでは1についてお高い液が販売されておりますが,自分はそんなつもり毛頭ありません。
みんな,わざわざ手間とお金かけてMOSSテントにこだわるのは愛だと思ってます。
そんなオーナーさんであれば情報共有しあって,MOSSを残していくのが大切だと思っております。
ということで長くなりましたが知りたいかといればご連絡ください。
ここに書けよって話もあるかもしれませんが,可能な限り検証してますが,この先どんな弊害がるとかないとかあまり責任もてますといえるほどではありませんので,OPENにはまだできないかと。
もちろんお金とかとるつもりありませんーん,むしろみなさんの情報もおしえてくださいーって感じです。
それではでは。
最近きになる商品を勝手に紹介する,人のふんどしで相撲をとるスタイルのシリーズでございます。
ちょっとまえに入荷してましたねみんな大好き山賊山。
しょーーーっくが有名ですが,やはり焚き火台と五徳も外せませんね。

なんといってもこのデルタシリーズ。

通常柄と和柄に加えて虎柄でましたな。

高さが3段階。

収納もコンパクトだそうです。

現在通常と和柄は残っておりましたね。
虎柄売り切れたようで。
自慢ではありませんが,自分は直火調理はしないので買いません。
キャンプは「焚き火」「ご飯」「お酒」といった某SHOP店員がいたとかいないとか。
自分は「焚き火」に関しては自宅の薪ストでかなーーーーり解消できてます。
最近キャンプから足が遠のいているのもBESSの家のおかげ?なのかなと。
だからどっちでもいいんす。
焚き火してもしなくても。
ということで,自分あんまり興味ないけど,人気だから勝手に紹介してみました。
あ,ちなみにお値段は3つセット4万越えとなかなかです。
うむ,なかなか手が出ないっすね。
PS.近頃キャンプに行かずに週末はテントメンテナンスしてます。もう何か月も仕事で連休が取れない(日曜だけ休みとかはある)のとこの先年内は連休はないだろーなーという理由もありますが。
実は密かに実験をしておりました。
ズバリ愛してやまないMOSSテントの復活です。
1,加水分解
2,MOSS臭
この2つをなんとかしたいと。
いろんな方に情報をもらいいろいろ条件を変えて検証した結果,どちらもほぼほぼ解決できそうです。
特に臭いに関しては,昨夜処理して,朝起きたら鼻を近づけても臭いしないくらい根こそぎです。
後はどれくらい持続するのか一時的なものなのかは検証に時間がかかりますが,とりあえずはいけそーかなと。
某オクでは1についてお高い液が販売されておりますが,自分はそんなつもり毛頭ありません。
みんな,わざわざ手間とお金かけてMOSSテントにこだわるのは愛だと思ってます。
そんなオーナーさんであれば情報共有しあって,MOSSを残していくのが大切だと思っております。
ということで長くなりましたが知りたいかといればご連絡ください。
ここに書けよって話もあるかもしれませんが,可能な限り検証してますが,この先どんな弊害がるとかないとかあまり責任もてますといえるほどではありませんので,OPENにはまだできないかと。
もちろんお金とかとるつもりありませんーん,むしろみなさんの情報もおしえてくださいーって感じです。
それではでは。
この記事へのコメント
今晩は、はじめまして。
いつもこっそりと読み逃げさせていただいております。
私も「MOSS」の加水分解に悩まされています。
臭いはそれほど気にならないのですが・・・慣れたのかもしれません・・・
私は人様にお教えできる情報は持っていませんがsplさんの情報にはとても興味があります。
もしよろしければ是非教えていただきたいと思っております。
どんな方法でご連絡が取れるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
いつもこっそりと読み逃げさせていただいております。
私も「MOSS」の加水分解に悩まされています。
臭いはそれほど気にならないのですが・・・慣れたのかもしれません・・・
私は人様にお教えできる情報は持っていませんがsplさんの情報にはとても興味があります。
もしよろしければ是非教えていただきたいと思っております。
どんな方法でご連絡が取れるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Posted by mariokeisuke at 2018年11月06日 20:59
mariokeisuke様
コメントありがとうございます。
あの臭いになれるとは・・・・すごいですw!
うちは家の中に置いとくだけで妻が・・・・。
どこまで有益な情報かわかりませんが,もしお役に立つなら。
ブログのサイドバーにオーナーメールを作りました。
よろしければご連絡ください。
もしインスタやっておられれば,spl.tomoyaというアカウントです。
実はブログの更新よりもインスタの方がいろいろと発信しておりました。
どちらからでもOKです。
宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
あの臭いになれるとは・・・・すごいですw!
うちは家の中に置いとくだけで妻が・・・・。
どこまで有益な情報かわかりませんが,もしお役に立つなら。
ブログのサイドバーにオーナーメールを作りました。
よろしければご連絡ください。
もしインスタやっておられれば,spl.tomoyaというアカウントです。
実はブログの更新よりもインスタの方がいろいろと発信しておりました。
どちらからでもOKです。
宜しくお願いいたします。
Posted by spl
at 2018年11月07日 13:53

私にも教えて下さい!
臭いのばっかりあるので(^_^)
臭いのばっかりあるので(^_^)
Posted by ota
at 2018年11月26日 00:51

otaさん!!
お!それでは後でご連絡します!
お!それでは後でご連絡します!
Posted by spl
at 2018年11月28日 17:16
