ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年10月21日

本日はFRIDAY&ノースフェイス会


天高く、、、


秋の空ですね。

本日はお誘いいただいたノースフェイス会の、、、前日。
FRIDAYじゃんってことで、勝手にフラキャンー❗

日曜日がライブのため、土曜日スタジオだったりと忙しいので、、、






初張りなんです!



おしりかっちょいい!!




どーですか?変体感のあるポールワーク。

ティピーといえど、ワンポールに限らず。

コールマン、なかなかいいとこついてきますね!!

しかし狭いですな、、、。

コールマンのティピー三兄弟はこいつが次男坊。

まずまずの広さがあるのかなーと期待してましたが、こいつはソロ用だすな。




寝床はいつものルーフをはって。






いつもの道具に。




チェアはノース。

一応ね、ほら、ほんとはノース幕はらなきゃいけないんだけど、ほら、土曜朝帰りだから、、、

せめてもの、、、、







まずはノンアル乾杯。

昼間は暑くて汗かいた!





お昼はさつまいもー

秋ですな、、、


  


Posted by spl at 13:26Comments(1)野営みやぎ

2022年10月16日

今年初の薪ストキャンプ


続きました。

牛は最高の秋晴れ。

芋煮っぽい集まりもちらほら。








どうしてもキャンプに来たかった理由は薪ストーブ。

どうしても使いたかったんですよねー。






しかし、初期型フロンティアストーブには困ったものだ。あんまり燃えないし、温度上がらないし、煙逆流するし。


いい加減赤錆もひどくなってきるなー。








いつもの鍋も。







キムチですね。








キャンプの現実。

実際はこんなもの。







気合い入れてもってきた薪を消化できる気がしない!






ってことで、焚き火も同時に。

とっても贅沢ですねー!!!







なんだか動きが速い月。

気づいたらぐいぐいあがってくる。






おはようございます。

翌日は先輩方の日曜サイクリングのため、早朝撤収。こんな日に限ってなかなか起きられない。

気合いで7時30分撤収終了の8時15分には自転車にまたがる。


先輩方は8時00分出発の予定なので、急いで追い付こうと必死で漕ぐチャリ。


息をきらしながら、やっと到着した水の森キャンプ場。

しかし、先輩方の姿はない。


そんな中ひーさんからの着信。

どうやら途中の橋のしたでまったりしているとのこと。

「だれが水の森っていったんだ!!」

というひさびさの先輩からの洗礼。

中学の部活前に先輩からの

「ジュース買ってこい」

って言われて、お金の変わりに石ころ渡されたのを思い出しました。








しかし、合流すればいつものように、お互いの物欲を刺激し会う時間です。


眠っていた物欲が目を覚ましそうです。








ダッツんさんと今野さんの、宮城の2大出張カフェのコーヒーをいただきつつ、はじめてお会いしたりょうさんからは焼おにぎりをいただきつつ、いい時間です。



そんなこんなで、充実の週末でした。


なんかフロンティアストーブ微妙だなー、でも買い換える気持ちにもならんのよね(お金がない)。灯油ストーブかーとか思うけど、いろいろ灯油臭くなるしなー、そろそろオムにストーブの出番かーとかいろいろ考えながら。

今年の冬キャンはどーしましょーかねー、、、
  


Posted by spl at 13:03Comments(2)野営みやぎ

2022年10月15日

本日はとんがってます

昨日の小屋での薪ストーブ遊びから火が着いちゃいまして。



どうにも我慢できずに急遽牛へ。

今年のテント薪ストーブはテンティピにて‼️





そして牛はカメムシの季節です。

すごい勢いでカメムシが突っ込んできます、、、、









今日はソロなのでひさびさのコット寝です!!

  


Posted by spl at 13:19Comments(0)野営みやぎ

2022年10月10日

冬キャンプの準備

来るべきキャンプシーズン。

やはりキャンプは冬が本番。

いろいろ自己責任ですので,皆様ストーブもろもろお気を付けください。


コットン幕に薪ストーブがやっぱり大好き。

今年もテンティピさんにはがんばってもらいたいものです。



そこで,インストールするストーブはフロンティアストーブの初期型。

これが出たときは,なんて画期的なんだと感動したものです。


気付いたらペトロマックスとかなってるし,アネヴィーさんはどちらへ??



しかしこれまた初期型フロンティアは煙突が細い!!


使ってみて気付いたのですが,ストーブの熱量は煙突の太さにかなり左右されるという。








先日たまたま立ち寄ったホームセンターに,鹿さんのコーナーがありこんな素敵なストーブが。

ぶっとい煙突に,流行りの耐熱ガラス窓。

AMAZONさんでのお値段は,なんと2万を切る感じ。













煮炊き用に2くちついており,1つはBBQ用の網をセッティングできるよう,四角くかたどりしてあります。

さすが,鹿の気遣い!!










追加用の煙突数本は必要になりそうなんで,結局4万近くはいくのかなー?

それでもわるくはないと思うんすよねー。


買えない薪ストーブとか,ばか高い薪ストーブに比べたら,あんまりきにせずガシガシ使えそうだし!!


うーむ,お金がないのと,初期型フロンティアどうすんだってことですよねー。

それとも今年もフロンティストーブでなんとか暖をとれるようにいろいろ工夫してみますかねー。

悩みどころです・・・・
  


Posted by spl at 16:27Comments(0)ギア

2022年10月09日

2連泊最終日


2日目の朝は、たまたま立ち寄っていただいたダッツんさんによる、みんなのための、ダッツんカフェでスタートです!!



スケールが抜かりないダッツんコーヒーは安定のうまさです!!



ときどきビール的なものもいただいたり。

プチ話題のビンビールクージー的なアレです❗




夜になってダッツんさんと入れ替わりでギャル2名。

焚き火を囲んでしっぽり。

しかし、昨日の雨が嘘のように最高の夜です。




スーパーの袋があれなやつですね!







ちょっと肌寒い晴れた夜にはホテルPavilionは最高です。

確認ですが、晴れた日のみです!






おはよーごぜーます!!

いい朝です!






ウインディーアンドレイニー特設サイトを勝手に作って満足





ずっと愛用です。






バックイン4バックス。

新作でございます。

このバックの中に






4つのバッグが入るという素晴らしい作りです。

そろそろウィンデイーだけでキャンプできそうな感じで大満足でございます。





ということで、今回の連泊は友達家族とキャンプの予定でしたが、急遽ソロに。


しかし、ダッツんさんとゆっくり話せたのでいいキャンプでした!!

Pavilionは雨の日はやめましょう。改めて。

冬の雨は体温と気力を奪います。















  


Posted by spl at 08:52Comments(2)野営みやぎ

2022年10月08日

モーニング

おはようごぜーます!



昨日はどしゃ降りのなか、ホテルPavilionももれなく漏れ漏れ。ついに傘を吊るす技を身につけました!




寒いから焚き火して



夜はアラジン様々で、微力ながらなんとか体温確保!






今朝は放れてくれたのでパッカーん❗

もう閉じないぞ!




コーヒー入れて




お菓子で、一息




  


Posted by spl at 07:18Comments(0)

2022年10月07日

FRIDAYは金曜日だー!

雨のなかやっております。


当然のごとくモレリオン改め、ホテルPavilionです!


パッカーんはやはりかっちょいい!!



明日のためにスターライトタープも!!

雨だってかっこいいものはかっこいい❗



さて、気分をかえて、外でワークと思いましたが、、、



すでにモレリオンのためパソコン出すきになりません、、、


大丈夫かな、、、?  


Posted by spl at 11:59Comments(0)野営みやぎ

2022年10月05日

10月5日の記事

思い出せない・・・・思いだせないのです・・・・。

なんでキャンプにいったのか・・・・。


確か,「来週は時間なさそうだから今週一回いっとくか」

くらいの軽い気持ちだったような・・・・。








当然のごとく写真はないのです。ほとんど。










最近焚き火欠乏症です。

薪スト始まったら解消されるかなー?












他人事とは思えず,だれにも見向きもされずに赤札はられまくったくりーむぱんを救出しました。













おはよーごぜーます。








いつものように,コーシーしばいて終了。





やっぱり牛最高!!

って感じ。
  


Posted by spl at 17:05Comments(0)

2022年10月05日

湖畔でお舟ちゃぷちゃぷ

残暑の残る中これまた湖畔でお舟しましょうの会が開かれました!

今回はGOOUTでもお世話になっている天神浜にて!!






みなさんのサイトとはちょいと離れた林間にずっとやりたかったPOLER祭り。

ペンドルトンコラボのPOLER2MANテントがやっと日の目をみました。

買ったのは確か3年くらい前??

腐ってなくてよかったw












この柄スキー!!










こっちは女子力高め―!!











天気最高のため,NOZARUさんにサップをお借りしてぱちゃぱちゃ。

今回はKEIGOおじさまが場所を決めてくれたのですが,湖畔で釣りしたいからという理由で天神浜。

しかしいつまでたっても出航しないおじさま。みんななぜこんな遠くにあつまったのだろうと?まーくが浮かぶなか













こんな夕日見せられたら何にもいえませんよ!


しばし時を忘れて








あーそうか,このために天神浜まできたんだと誰もが納得!












そこからは皆様のご飯をいただきまして。

タンドリーチキン最高!!











なんかリクエストしたみたいになっちゃったきりたんぽ鍋!

世界で一番うまい鍋だと思っています!

最高!!













翌日おはよーごぜーます!!












昨日やらんかったから,朝焚き火―!!













昨日食べなかったお惣菜で朝ごはん。













こーひーいれて。











しばいて終了!

最後まで天気よくて最高!

初めてお会いした方もいて,皆様お世話になりました!!








  


Posted by spl at 17:00Comments(0)野営ふくしま

2022年10月05日

行くぜ!第2回髭キャン!

ついに第2回の開催となった髭キャン!!

今回はおふねちゃぷちゃぷがテーマということで,みんなでお舟をもって集合です。

約1名もってきたのに,かたくなにださない若者がおりましたが・・・・。








ラーメンでこんにちは。

チャーシューがおどろくほどしょっぱかったけど,おいしいラーメンでした。





お店はこちらのやまね食堂。

最近は遠出したら,有名店ではなくそのへんの食堂みたいなとことかラーメンショップにはまっております。

なんかね,並びたくないのよ。すんごいならんでおいしいもん食うなら,並ばないで普通のやつ食いたい。














今回はお初の庄助さん。

天気は雨模様。

とりあえずアンブレラをセッチング。









みなさんはシャン8を連結してすでにわきあいあい。













悩んだけど,髭おじさんも漏れリオンを設営。

あ,近くにいるアロハブラザーは伝説のおじきです!














たったどー!!!!!!!!!











あっくんにトルティーヤをいただきました!めちゃうま!!











ここでカヤックを並べて。

本日はそもそも貴重なカヤックを並べましょうの会でした。















うーむ,やはりお舟は最高ね。
















髭さんはエビを焼いてくれました。














ぱくちー焼きそばだったかな?ひさびさ食べたらぱくちーうまくなってた!!















深夜から強まる雨脚。安定の漏れリオン。そうです,傘は必須ですね。







翌日は曇り模様。










ゆーた君の朝うどんをいただいて。











最後にもうひと漕ぎ!!











帰りは福島市内でラーメンをば。

ラーメンショップのタイミングを逃してしまし。




しかし,これはこれでうまかった!!







ということでしっぽりと楽しめた髭キャン。

早々と第3回も決まりまして,次回は黄金のカレーキャンプでござい!!

楽しみですなー。
  


Posted by spl at 16:45Comments(0)野営ふくしま