ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月12日

物欲の秋その4

キャンプに欠かせないもの。


たくさんありますが、多くの市民権を得ているのがコーヒーではないでしょうか?


特に男性なんかは、もちろんこだわりの豆を味が焙煎がといろいろありますが、フィールドで手間か暇かけて一杯のコーヒーを淹れることに満足感を感じているの方もいるのでは?


自分はまさしくそれです。


酸味が強いとかスッキリだとかそれくらい漠然とした違いはわかりますが、正直くわしいところまではわからないww



それでも好きなお店で買ってきた豆を、お気に入りのミルで挽いてお気に入りのドリッパーで淹れる作業はなんとも気持ちを高揚させます。


そして間違いなく「やっぱうまい!!」とか言っちゃいますw








そんなこだわりのコーヒーをこだわりのポットとカップで淹れてみては??


ということで、クラウドファンディングからのご紹介です。






ムダなく全て使い切る。廃棄コーヒー豆を使用したカップ&ドリップポットを作りたい!

以下URL
https://camp-fire.jp/projects/view/79552

物欲の秋その4

コーヒーを美味しく飲むために出てしまう廃棄コーヒー豆。どうせならコーヒー好きのために有効に使いたい。静岡の老舗コーヒーロースターIFNi ROASTING & CO.と陶芸家の大江憲一が廃棄コーヒー豆を使って、手触りも飲み口も優しいカップと、手に馴染んで淹れやすいドリップポットを作りました!




物欲の秋その4

コーヒー豆にこだわりもつからこそ廃棄豆が出てしまう。

その廃棄豆を使ってカップとポットを作ろうという、なんともその発想と考えには賛同せざるを得ない感じです。






物欲の秋その4

浅型のカップ。









物欲の秋その4

深型のカップ。










物欲の秋その4

素敵なポッド。











物欲の秋その4

こっちの色もなかなか素敵ですねー。












物欲の秋その4

ULだとかさばって難しいですが、オートならこんな素敵なポットとカップでいつものコーヒータイムに華を添えるのもありですな。



クラウドファンディングももう少しで達成しそうですが、せっかくならカップとポットのセットがいいなーなんて超金欠なのにそわそわしております。



あ、ロゴはJerryさんが担当するようですよー!





このブログの人気記事
君と牛と忘年会
君と牛と忘年会

本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ

ピコグリルから考える模倣品の横行について
ピコグリルから考える模倣品の横行について

変態の集い
変態の集い

MSRが安い!!!!!!!!!!!!
MSRが安い!!!!!!!!!!!!

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
冬キャンプの準備
YETI今昔話
貝印のオールインワンスチーマー
あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割??
どこからどこまでがキャンプだろう??
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
同じカテゴリー(ギア)の記事
 冬キャンプの準備 (2022-10-10 16:27)
 YETI今昔話 (2022-07-28 19:43)
 貝印のオールインワンスチーマー (2022-07-15 20:13)
 あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割?? (2021-06-23 20:05)
 どこからどこまでがキャンプだろう?? (2021-06-19 16:34)
 本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ (2021-06-16 09:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲の秋その4
    コメント(0)