2018年01月14日
新年初雪遊び

あらためてあけまして!!
ひさびさのアップです。
しようしようと思いつつ、なんだかいまさらですがナチュログの写真の取り扱いのめんどくささにやられつつ仕事もばたばたしておりました。
ほんと今更ですが、ナチュログって写真関係めんどくさいっすよね?
いつからかフラッシュプレイヤーうんぬんでまとめてアップできなくなってるし。
プラグインで直したけど今度はアップした写真全部横になっとるし・・・・(# ゚Д゚)
PC上は問題なく縦になってるのに、何故アップした瞬間から横に???
気を取り直して、年明け1月2日だったかな?
これまた近所の低山に雪遊びにいってきましたー!!

七ツ森っすねー

の1つの松倉山さんですな。
もー雪がふって我慢できずに来ちゃいました。

テンション上がるわー!!
雪が降ると交通機関が渋くなって通勤のこと考えると
「勘弁してくれよーーー」
なんていうつまらん大人にいつからなった!?
なんて、実際雪降るといつもの2.5倍出勤に時間がかかるので、
「勘弁して―」
と
「なんかわくわくするわー」
が半々な36歳年男っす。
でも、やっぱり子供のときみたいな朝起きて
「雪つもっとるわー」
って友達の家に電話して(黒電話)、近所の山にソリもって遊びにいくあの感じ。
忘れたくないっすわ。

雪なきゃ余裕っすけど、なかなか足取られるもんで。

三角点!!

つきましたよー!!!!!!

さてさていつものお楽しみ。
完全にカップラーメンをおいしく食べるためのスパイスとしての雪山になってきましたよ。
かさばるけど、寒い時こそストームクッカーは大切。
要は信頼できるってことっすね。

さてさて、帰りはお楽しみのーー
そり下山ー!!!

はい、一瞬で壊れました。
やはり100均・・・・・。
ということで、下山とともにジップフィーを購入したことはここだけの話です・・・・。
雪あるうちはあんまり人もこないだろうから、お次はテントとジップフィー担いで、山頂一泊とジップフィーで下山キャンプしたいと思います―!!

そんなこんなで下山。
光が差し込む新年一発目の外遊び。
今年もいい年になりそう!!