2017年09月06日
気になるタープ。
ここ最近アウトドアから遠のいている髭です。
かれこれ1ヶ月はキャンプいってないかなー
そして、あまりの時間のなさに気持ちも徐々に・・・・
ブログも2年を超えて3年目に突入し・・・・あれですね・・・・・。
3年目の危機ですね。
一山越えて冬キャンプいければまた気持ちも復活するんだろーけどなー・・・。
ま、余計な物欲がわかないだけよしとしよう!!
そんなことを行っておきながら、夏くらいから気になっていたブツ。

クリーミィハビというタープらしいです。
当然日本のものではなくfrom台湾!!
以下紹介
TAIWANで今一番熱いテント、タープのガレッジブランド
ビンテージテントをこよなく愛するオーナーのO氏が昔と今をつなげる作品を数々作っています。
らしいです。
関東で行われてる展示会?的なところでは現物が見られるらしいですが・・・。
ちょっと気になるんですよねー、トンネル型のタープっていうんですか?
しかもビンテージをうたっているだけあって、色味もよさそう。
赤のラインが入っているあたり、昔のMSRのタープっぽい感じかなーなんて想像したり。
正式なお店での販売はどうかわかりませんが、自分は某オクで見つけました。
ここ数ヶ月販売はなかったのですが、今週入荷したとのことで。
でも、冬はテント&薪ストで引きこもりしちゃうからあんまり使わないかなー?
なんて。
でも、ちょっと気になるなー。
かれこれ1ヶ月はキャンプいってないかなー
そして、あまりの時間のなさに気持ちも徐々に・・・・
ブログも2年を超えて3年目に突入し・・・・あれですね・・・・・。
3年目の危機ですね。
一山越えて冬キャンプいければまた気持ちも復活するんだろーけどなー・・・。
ま、余計な物欲がわかないだけよしとしよう!!
そんなことを行っておきながら、夏くらいから気になっていたブツ。

クリーミィハビというタープらしいです。
当然日本のものではなくfrom台湾!!
以下紹介
TAIWANで今一番熱いテント、タープのガレッジブランド
ビンテージテントをこよなく愛するオーナーのO氏が昔と今をつなげる作品を数々作っています。
らしいです。
関東で行われてる展示会?的なところでは現物が見られるらしいですが・・・。
ちょっと気になるんですよねー、トンネル型のタープっていうんですか?
しかもビンテージをうたっているだけあって、色味もよさそう。
赤のラインが入っているあたり、昔のMSRのタープっぽい感じかなーなんて想像したり。
正式なお店での販売はどうかわかりませんが、自分は某オクで見つけました。
ここ数ヶ月販売はなかったのですが、今週入荷したとのことで。
でも、冬はテント&薪ストで引きこもりしちゃうからあんまり使わないかなー?
なんて。
でも、ちょっと気になるなー。