2016年10月06日
自作失敗の巻~ランタン塗装編2~
前回の続き。

やっちまったー!!!
って記事です。
しかし、今考えてもなんであんなことしちゃったんだろう・・・・・。

気を取り直して買ってきました。
耐熱のスプレー。

色はこげ茶です。

しかし時すでにお寿司で、、、、
みなさんならどーしますか??
赤の塗料とれるまでやすりかけるのかー・・・・・
もーやっちまおう!!

落とせるだけ落としたら知らんぷりして塗っちゃいました・・・・・。
まずは薄く1度塗り。

2度めの塗装。
なんだか一度塗った赤の塗料の上には茶色の塗料のらないんですね。。。。
弱ったなーと思いながら、とりあえずタンクのほーも。

いやーきれいなチョコレート色!!!!
ほんとはこーなるはずなんですよね!!

こちらも重ねてぬりぬり・・・・。

乾くと以外にもマットな仕上がり。
うん、つやなしって感じでこれはこれでいいね!!!

マスキングはがしますー!!
いい感じだねー!!
色はさいこーだなー!!

知らんぷりしてベンチレーターもつけてみました。
この距離なら大丈夫な気がしますが、

近づくと微妙・・・・。
いやーやばそーだなー
もー最初の間違いからすべて悪循環。
うーん、どうしましょーねー
なんか興味深いから火入れしてみよーかなー
いったいどーなるんだろ。
耐熱じゃないスプレーの上に耐熱スプレー塗った状態でファイヤーしたらみなさんどーなると思います・・・・?
ってだんだん他人事みたいになってきました・・・・。
次回、やけくその火入れです!!!

やっちまったー!!!
って記事です。
2016/10/05
ちょこちょこ自作記事をアップしている髭ロン毛です。こんにちは。これまでは木工が多かったのですが、今回はランタンです。とはいっても、作るわけじゃなく、塗装してイメチェンしてみましたという話。…
しかし、今考えてもなんであんなことしちゃったんだろう・・・・・。

気を取り直して買ってきました。
耐熱のスプレー。

色はこげ茶です。

しかし時すでにお寿司で、、、、
みなさんならどーしますか??
赤の塗料とれるまでやすりかけるのかー・・・・・
もーやっちまおう!!

落とせるだけ落としたら知らんぷりして塗っちゃいました・・・・・。
まずは薄く1度塗り。

2度めの塗装。
なんだか一度塗った赤の塗料の上には茶色の塗料のらないんですね。。。。
弱ったなーと思いながら、とりあえずタンクのほーも。

いやーきれいなチョコレート色!!!!
ほんとはこーなるはずなんですよね!!

こちらも重ねてぬりぬり・・・・。

乾くと以外にもマットな仕上がり。
うん、つやなしって感じでこれはこれでいいね!!!

マスキングはがしますー!!
いい感じだねー!!
色はさいこーだなー!!

知らんぷりしてベンチレーターもつけてみました。
この距離なら大丈夫な気がしますが、

近づくと微妙・・・・。
いやーやばそーだなー
もー最初の間違いからすべて悪循環。
うーん、どうしましょーねー
なんか興味深いから火入れしてみよーかなー
いったいどーなるんだろ。
耐熱じゃないスプレーの上に耐熱スプレー塗った状態でファイヤーしたらみなさんどーなると思います・・・・?
ってだんだん他人事みたいになってきました・・・・。
次回、やけくその火入れです!!!
Posted by spl at 17:00│Comments(0)
│ギア