ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月22日

ストームクッカーのススメ

ストームクッカーのススメ
トランギアのナイスギア。

メスティンもいいけど、ストームクッカーお勧めです!!!




そんなん今さらお前に言われなくてもしっとるわ!










まーそんなこといわずに。



結構お高いので自分買うとき悩みました。



ということでいくらかでも参考になれば。




ストームクッカーのススメ
すぅえーでんだすね。


ちなみにサイズがあって、これはSの小さいほーです。

そんでこの赤いやつは90周年だかの限定カラーです。黒もあったかな??



結構前に出たんですが、限定だったので、



今しかない!!!



と意気込んで買ったのですが、いまだに売られているという、、、。





ストームクッカーのススメ
ロゴ逆さまっす。





ストームクッカーのススメ
この皮のベルトがいいんですよね。




ストームクッカーのススメ
さっそくベルトとってあけます。

このベルトいつか無くしそう。




ストームクッカーのススメ
上のふたは、フライパンになります。





ストームクッカーのススメ
フライパンの下は湯切りようのなかぶた。


茹でてお湯きるとき便利!!!

雪の上で使うときは埋まらないようにしいたりするそうです。



ちなみに別売りオプションですがお勧めです。





ストームクッカーのススメ
中はこんな感じで詰まってます。




ストームクッカーのススメ
これで鍋とかフライパンをつかみます!


ちなみにさっきの湯切りのなかぶたがあると、スタッキングしたときに、このハンドルが上のフライパンにあたってテフロンはがしたりするのを防ぐらしいです!




ストームクッカーのススメ
中にはケトルを。

Sサイズには0.6リッターのがぴったり。


ちなみにこいつも別売りで、そもそも赤色のケトルは今は売ってません。




じゃーなんでもってんのって話ですが、山形県のナイスショップDECEMBERさんのオリジナルで、塗装加工されてます。



お値段高めですが、お好きな方は是非!



その昔はトランギアから赤ケトルだしてたみたいですが、今は入手困難です。


復刻版ってとこですかね?




宮城のレジェンドキャンパーオオバックスさんに言わせれば、



そんなまがいもの!!



と言われるかもしれませんがw







ストームクッカーのススメ
ケトルの中にはアルストを。





ストームクッカーのススメ
そのまんま入れてもいーんでしょーけど、なんか気が引けて、一応ケースに入れてます。


ちなみに別売りです。




ストームクッカーのススメ
ケースの中はこんな感じ。


アルスト単体でも使えるよーに五徳持ってあるってます。エバニューのやつ。


ちなみに別売りです。(そればっかり、、、。)






ストームクッカーのススメ
ここにアルコールを。





ストームクッカーのススメ
消すときはこの蓋を上から狙って落とします。(それが正しいのかはわかりません、、、。)





ストームクッカーのススメ
蓋ちょっとあけたりして火の量を調整したり。





ストームクッカーのススメ
五徳使うとこんな感じ。







ストームクッカーのススメ
鍋は2つスタッキングされてます。




ストームクッカーのススメ
微妙にサイズが違う。





ストームクッカーのススメ
その下には鍋っぽいやつが2つ。






ストームクッカーのススメ
一番下のやつをひっくりがえします。




ストームクッカーのススメ
そうするとロゴがちゃんと見えるように。



この向きで使うから最初逆さまなんですね。





ストームクッカーのススメ
このでっぱりと






ストームクッカーのススメ
この引っ掛けるとこを合わせて、






ストームクッカーのススメ
合体すると、専用のアルスト台と風よけになります。



これが安定の秘訣ですね!!






ストームクッカーのススメ
気になる方はロゴも合わせてご使用ください。







ストームクッカーのススメ
中には五徳代わりの支えになるのが3つ。





ストームクッカーのススメ
こんなの。


上げ下げできます。





ストームクッカーのススメ
真ん中にアルスト装着。





ストームクッカーのススメ
あとは鍋置いたり。







ストームクッカーのススメ
ケトル置いたり。






ストームクッカーのススメ
支えを上にして、






ストームクッカーのススメ
フライパン置いたり。



いろいろできます。






ストームクッカーのススメ
アルパイントマグも、同じ赤という理由で買いましたがいまだに出番なし、、、。






ストームクッカーのススメ
シェラより少し小さい感じ。






ストームクッカーのススメ
ちなみにこの限定赤モデルにはフライパンが別で2つついてきます!



お店によってちがうかな??





ストームクッカーのススメ
ちなみにフライパンは、火にかけると塗装が剥がれてきます。


が、それも味ですね。



道具は使ってなんぼ!





ストームクッカーのススメ
と、これら一式を自作の袋に入れております。




ストームクッカーのススメ
こんな感じ。




ストームクッカーのススメ
専用の袋もあるんですが、マグとか追加のフライパンも入れると、入らないかなと思い。妻作です。


小学校のときに使ってたのりにしか見えない配色。




ストームクッカーのススメ
ちなみに裏生地は花柄。なぜだ、、、?





ストームクッカーのススメ
燃料用アルコールの持ち運びにはこちらが便利!!!






長くなりましたが、ザックに入れて持ち運ぶにはでかいですけど、車ならだいたいもちあるってます!


これ1つで、煮る焼く沸かすが全部できちゃいます!!!



ソロでの出撃が多い人はぜひ!!!







このブログの人気記事
君と牛と忘年会
君と牛と忘年会

本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ

ピコグリルから考える模倣品の横行について
ピコグリルから考える模倣品の横行について

変態の集い
変態の集い

MSRが安い!!!!!!!!!!!!
MSRが安い!!!!!!!!!!!!

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
冬キャンプの準備
YETI今昔話
貝印のオールインワンスチーマー
あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割??
どこからどこまでがキャンプだろう??
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
同じカテゴリー(ギア)の記事
 冬キャンプの準備 (2022-10-10 16:27)
 YETI今昔話 (2022-07-28 19:43)
 貝印のオールインワンスチーマー (2022-07-15 20:13)
 あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割?? (2021-06-23 20:05)
 どこからどこまでがキャンプだろう?? (2021-06-19 16:34)
 本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ (2021-06-16 09:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストームクッカーのススメ
    コメント(0)