2016年01月19日
テントに穴をあけるのが趣味です。2
昨日に続き,悩んでおりました。
縫い目をどうするか。
ふと,広げっぱなしのテントを見たときに,
「これでいけるんじゃない!!??」
こんな取り方でいけるんじゃないかと!!!
別にきれいに円く切り取らなくてもいいなじゃないかと!!
まずはしたがきして,かるーくぐさっと!!
自ら入刀!!
こんな一見いびつな形できりとり。
縫い目はきらずに残してます。
ふと思ったんです。
「フロンティアの煙突こんなに太くないよな」
と。
こんな感じで中から見るとはみだしてますが
煙突にはまったく問題なし!!
というあたりで,ナチュログの写真アップがエラーばっかりなので今日はここまで。
この記事へのコメント
煙突の位置を上げるのは煙突が冷たい外気に触れる面積が減るので
有効かもしれませんね!
パワー不足を感じるのであれば、もっと盛大に燃やしたらどうですかね?
燃焼室内の温度をガッチリ上げてやれば輻射熱も期待できるし
それなりに暖かくなりそうな気がします。
逆流もしなくなるし、煙突から出る煙も少なくなるでしょう。
キリンさんも真っ赤になるまで燃やしてますよ!
(鉄が赤くなる=800℃)
有効かもしれませんね!
パワー不足を感じるのであれば、もっと盛大に燃やしたらどうですかね?
燃焼室内の温度をガッチリ上げてやれば輻射熱も期待できるし
それなりに暖かくなりそうな気がします。
逆流もしなくなるし、煙突から出る煙も少なくなるでしょう。
キリンさんも真っ赤になるまで燃やしてますよ!
(鉄が赤くなる=800℃)
Posted by ちばっち
at 2016年01月20日 10:36

ちばっちさん!
なるほど!ありがとうございます!
800ですね!では限界までがんがんくべてみます!
たぶん次のキャンプではぬくぬくなはずです!実践したらレポしますのでよろしくおねがいしまーす!
なるほど!ありがとうございます!
800ですね!では限界までがんがんくべてみます!
たぶん次のキャンプではぬくぬくなはずです!実践したらレポしますのでよろしくおねがいしまーす!
Posted by spl
at 2016年01月20日 15:43

ぬくぬくになったら呼んでください!(笑
Posted by オオバックス
at 2016年01月20日 17:58

オオバックスさん!
ぬくぬくじゃなくても呼びますw
今回は自分でメスをあけました!
ぬくぬくじゃなくても呼びますw
今回は自分でメスをあけました!
Posted by spl
at 2016年01月20日 19:48

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |