ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月19日

テントに穴をあけるのが趣味です。2

テントに穴をあけるのが趣味です。2
昨日に続き,悩んでおりました。

縫い目をどうするか。



ふと,広げっぱなしのテントを見たときに,



「これでいけるんじゃない!!??」












テントに穴をあけるのが趣味です。2
こんな取り方でいけるんじゃないかと!!!


別にきれいに円く切り取らなくてもいいなじゃないかと!!




テントに穴をあけるのが趣味です。2
まずはしたがきして,かるーくぐさっと!!


自ら入刀!!





テントに穴をあけるのが趣味です。2
こんな一見いびつな形できりとり。

縫い目はきらずに残してます。




テントに穴をあけるのが趣味です。2
ふと思ったんです。

「フロンティアの煙突こんなに太くないよな」

と。


テントに穴をあけるのが趣味です。2
こんな感じで中から見るとはみだしてますが


テントに穴をあけるのが趣味です。2
煙突にはまったく問題なし!!




というあたりで,ナチュログの写真アップがエラーばっかりなので今日はここまで。








このブログの人気記事
君と牛と忘年会
君と牛と忘年会

本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ

ピコグリルから考える模倣品の横行について
ピコグリルから考える模倣品の横行について

変態の集い
変態の集い

MSRが安い!!!!!!!!!!!!
MSRが安い!!!!!!!!!!!!

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
冬キャンプの準備
YETI今昔話
貝印のオールインワンスチーマー
あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割??
どこからどこまでがキャンプだろう??
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
同じカテゴリー(ギア)の記事
 冬キャンプの準備 (2022-10-10 16:27)
 YETI今昔話 (2022-07-28 19:43)
 貝印のオールインワンスチーマー (2022-07-15 20:13)
 あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割?? (2021-06-23 20:05)
 どこからどこまでがキャンプだろう?? (2021-06-19 16:34)
 本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ (2021-06-16 09:57)

この記事へのコメント
煙突の位置を上げるのは煙突が冷たい外気に触れる面積が減るので
有効かもしれませんね!

パワー不足を感じるのであれば、もっと盛大に燃やしたらどうですかね?
燃焼室内の温度をガッチリ上げてやれば輻射熱も期待できるし
それなりに暖かくなりそうな気がします。
逆流もしなくなるし、煙突から出る煙も少なくなるでしょう。

キリンさんも真っ赤になるまで燃やしてますよ!
(鉄が赤くなる=800℃)
Posted by ちばっちちばっち at 2016年01月20日 10:36
ちばっちさん!

なるほど!ありがとうございます!
800ですね!では限界までがんがんくべてみます!

たぶん次のキャンプではぬくぬくなはずです!実践したらレポしますのでよろしくおねがいしまーす!
Posted by splspl at 2016年01月20日 15:43
ぬくぬくになったら呼んでください!(笑
Posted by オオバックスオオバックス at 2016年01月20日 17:58
オオバックスさん!

ぬくぬくじゃなくても呼びますw

今回は自分でメスをあけました!
Posted by splspl at 2016年01月20日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントに穴をあけるのが趣味です。2
    コメント(4)