2018年08月14日
【岩手キャンプ場シリーズ】折爪岳キャンプ場

前回の記事より続きでーす。
2018/08/13
せっかく実家に帰省するならキャンプしよう!!という突然の提案に、快く賛同してくれた妻に感謝しつつ、ひさびさのキャンプ。普段は宮城を拠点にキャンプにいそしんでいるものの、なかなか県外まで足を伸ばすのは、休み的にもお金的にも難しい。そんな中実家の帰省のついでなら一石二鳥ではな…
なんかねーナチュログさんこの暑さでサーバー重いっすなー。
昨日の記事もアップしたのに写真が反映されなかったりと。
ま,気を取り直して!!

高速で来ると,九戸インターが最寄かな?
実際の住所は二戸のようです!!!!!!!!!!!!!
標高は800mくらいの折爪岳ですが,キャンプ場は恐らく山頂付近にあるため,かなーり車であがらなければいけません。
これ結構ポイントかも。
施設内にシャワーはあるけど,外にお風呂入りにとこ買い出しに出ると結構下界までは時間がかかります。
せっかくキャンプ来たんだしゆっくりしたいなーという方は事前に買い出しやらなんやらすませてきた方がGOODです!!!!!!!!!!

ささ,まずはトイレ。
自分は基本が野良のため,壁があるだけ立派だろうという人間ですが,今回は妻もおりますので気を使います。

手洗い場きれい。

和式しかないですが,とても掃除が行き届いていてキレイです。
ちなみに様式は車いす用トイレがあります。

炊事場―。

かまどもきれいに整備されてます。

流しもきれいー。
我々が到着したときも,管理のおじさんが草刈りしてましたが,ほんとみなさん人柄もよく,お仕事も丁寧です。

ここのキャンプ場は無料ですが,アンケートの協力依頼がありました。
こんな素晴らしいとこただで使わせてもらって,アンケートくらい安い!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみにゴミは持ち帰り(基本!!!!!!!!!!)

道路を挟んで,左右にオートキャンプサイトが配置されています。
我々は金から土曜日の宿泊だったので,3組だけでしたが,週末は予約で飽きはないようです。
そりゃーねー。
こんないいとこ無料だったらみんなくるよね?
注意点は,無料ではありますが,必ず予約が必要です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
また,オートキャンプ場とは少し離れたところに管理棟があり,そちらで申し込みをしてからの利用になります。
あ,ちなみにキャンプ場サイトも別にあります!!!!!!!!!!!!!!

管理棟の敷地内には仙人の食卓という食堂?が。
地本では有名なのかな?
我々が言ったときは残念ながらあいておりませんでしtが・・・・・。
そんな折爪岳キャンプ場!!!!!!!!!!!!!!!!!!
基本野良の自分としては素晴らしすぎる環境。
高規格に行かれる方は物足りなさを感じるかもしれませんが・・・。
環境もいいし,静かだし,まったりキャンプするには最高だなーと!!!!!!!!!!!!!
皆様もお近くにお立ち寄りの際はぜひ!!!!!!!!!!!!!!!!!