2017年06月26日
幕のメンテナンスキャンプ2

時間が大分あいてしまいましたが、先週書いてた記事の続きを。
薪割したんでしたね。。。
2017/06/20
そろそろ写真をアップできる容量が、限界を迎えています。あと数メガなので、写真数枚というところでしょうか?ということで、ブログの更新もあとわずかかと思いますので、気合をいれていきます(でも別にいつも通り・・・・)!!平日のお休みをいいことに、幕たく…
その後バックスさん登場!!
が、本日は幕のメンテナンス作業のためもくもくと。

一通り終えて(液がなくなったため)、本日の寝床を設営。
本日は、モールーム3Pです。
もう自分の中ではほぼパーフェクトじゃないかというくらい大好きな幕。
前室がもう少し広ければなおよし。

前からだとこんな感じです。

しばしまったりと、本読んでみたり。
暗くなってきたんで、ニャー点火。
真ん中の光ってないのは、ケロシン切れちゃったから。

切り株の上にはコールマンのツーマントル。

ソーラーパフもぶら下げて。
光量は十分。

その後バックスさんと酒を酌み交わしたり、焚き火をするものの、止まない雨。
どうやら大雨が来そうな雰囲気。
雷もなり始めたところでテントの中へ。
そこからは、雷と土砂降り。
いやーよかったですよ。
なにがって、テントの耐久テストができて。
4月にフロアからフライからPOLON塗ってたモールームでしたが、
あの雨の量をすべて弾き飛ばし、
幕内への侵入を防ぐとは。
みなさん。
お高いテント買っているんだから
「あ~雨っぽいから今週は出撃やめようー」
じゃなく
「よりエクストリームな環境の中で、このテントが真価を発揮する時だ!!」
と考え方を改めましょう。
と偉そうに言ってみるものの、撤収後の乾燥がめんどいんすよね・・・・・・。

翌日だったかな?
大崎のうまいものフェアみたいなやつへ。

いろんなお店が軒をつらねます。
鳴子峡のレストハウスにて。

ちゃんこだったかな?

石巻焼きそばですね。
麺が独特。

くじらの竜田揚げに。

デザート食べて。

たまったシールでくじ引きしてティッシュもらって帰ってきましたとさ。

髪を切った妻。
なかなか充実の週末でした。