2017年06月16日
届いたぞー!!!!!!!!!!
かっちゃった♪レポ♪
という記事テーマで書いております。
なぜなら買っちゃったから。

昨夜いつものホームにて,ひさびさの平日休みをいいことに,せっせともすにぽろんしてたら。
もすにぽろん。
ひらがなはダメですね。
MOSSにPOLONをしてたら。
しっくりきますね。
不意のバックス師匠登場で,急遽のバックスナイトでした。
いや〰たのしかったっすね〰。
やはり伝説の野良キャンパー(失礼かな?)ですな~。
「まじすか!?あんなとこでキャンプしたんすか!?お殿様じゃないすか!!」
みたいな。
いや〰面白い。
テントもギアも好きだけど,やっぱりグルキャンよりはのらのらでいきたいですな~。
人様に迷惑をかけない程度にw
「ツインブラザーズ譲るか?」
というバックス師匠の言葉が酒の勢いでなく本当になるよう祈っています。
その際は何卒格安で・・・・・。
と,今日も平日休みをいいことに,自宅のウッドデッキでコーヒー飲みながらブログを更新しているげーひーろんげーです。
どーもどーも。

こんな感じでリラックス。
別に締め切りがせまった原稿(仕事の)を書かなきゃいけないけど,書きたくなくて,テスト前に部屋の片づけ始めるという学生的なわけではありませんよ・・・・・。
さっきちらっと小雨が降っててどきどきしながらPC外に出しております。
「だってーやりたくなさすぎて(原稿)気分かえたらできるかなーって。」

前置きが長くなりましたが,先ほど届きました。

これだ!!

裏はこんな感じー。
とってもいい人だけど,目を合わせてくれないいつもの配達員さんが届けてくれました。

ふむふむ。
レーザーで焼き焼きしてるんだろーけど以外に薄いのね。
HP情報によると,(以下大島園さんHP引用)
素材には、
奥京都産ひのきを贅沢にも使用、耐水性を高めるためオイルアップを施してあります。
サイズ:およそ外形12.5センチ およそ厚さ1.5センチ およそ内径11センチ
オリオワックス仕上が
素材:奥京都産ひのき
✳︎天然木のため、木目や色の具合が一点一点違います。✳︎
ということです。
ひのきなのね。
軽くていい感じです。
香は,う~んなんだろ〰。
鉛筆の木の部分の匂い?
オイル仕上げだからだろーけど。

裏側はこんな感じ。
茶たく?茶托?コースター?になります。

早速使ってみましたが,残念ながらシェラが近くになかったため,パタゴニアのボトルで。

お,こっちはしっくり。

2枚並べてみると,色味が違いますね。
HPの情報にも書いてありますが,素材の色の違いでしょうね。
これもまたよい味です。
そのうち実践投入してみます〰。

この袋何かにつかえないかな〰と思ってしまうのは根っからの貧乏性・・・。

念のためHPからの引用でちゃんと使ってるとこの写真ですー。
さっき覗いたらHPでの販売はラスト3点らしいです〰。
興味のある方はぜひ〰
大島園さん
という記事テーマで書いております。
なぜなら買っちゃったから。

昨夜いつものホームにて,ひさびさの平日休みをいいことに,せっせともすにぽろんしてたら。
もすにぽろん。
ひらがなはダメですね。
MOSSにPOLONをしてたら。
しっくりきますね。
不意のバックス師匠登場で,急遽のバックスナイトでした。
いや〰たのしかったっすね〰。
やはり伝説の野良キャンパー(失礼かな?)ですな~。
「まじすか!?あんなとこでキャンプしたんすか!?お殿様じゃないすか!!」
みたいな。
いや〰面白い。
テントもギアも好きだけど,やっぱりグルキャンよりはのらのらでいきたいですな~。
人様に迷惑をかけない程度にw
「ツインブラザーズ譲るか?」
というバックス師匠の言葉が酒の勢いでなく本当になるよう祈っています。
その際は何卒格安で・・・・・。
と,今日も平日休みをいいことに,自宅のウッドデッキでコーヒー飲みながらブログを更新しているげーひーろんげーです。
どーもどーも。

こんな感じでリラックス。
別に締め切りがせまった原稿(仕事の)を書かなきゃいけないけど,書きたくなくて,テスト前に部屋の片づけ始めるという学生的なわけではありませんよ・・・・・。
さっきちらっと小雨が降っててどきどきしながらPC外に出しております。
「だってーやりたくなさすぎて(原稿)気分かえたらできるかなーって。」

前置きが長くなりましたが,先ほど届きました。

これだ!!

裏はこんな感じー。
とってもいい人だけど,目を合わせてくれないいつもの配達員さんが届けてくれました。

ふむふむ。
レーザーで焼き焼きしてるんだろーけど以外に薄いのね。
HP情報によると,(以下大島園さんHP引用)
素材には、
奥京都産ひのきを贅沢にも使用、耐水性を高めるためオイルアップを施してあります。
サイズ:およそ外形12.5センチ およそ厚さ1.5センチ およそ内径11センチ
オリオワックス仕上が
素材:奥京都産ひのき
✳︎天然木のため、木目や色の具合が一点一点違います。✳︎
ということです。
ひのきなのね。
軽くていい感じです。
香は,う~んなんだろ〰。
鉛筆の木の部分の匂い?
オイル仕上げだからだろーけど。

裏側はこんな感じ。
茶たく?茶托?コースター?になります。

早速使ってみましたが,残念ながらシェラが近くになかったため,パタゴニアのボトルで。

お,こっちはしっくり。

2枚並べてみると,色味が違いますね。
HPの情報にも書いてありますが,素材の色の違いでしょうね。
これもまたよい味です。
そのうち実践投入してみます〰。

この袋何かにつかえないかな〰と思ってしまうのは根っからの貧乏性・・・。

念のためHPからの引用でちゃんと使ってるとこの写真ですー。
さっき覗いたらHPでの販売はラスト3点らしいです〰。
興味のある方はぜひ〰
大島園さん
Posted by spl at 18:11│Comments(2)
│ギア
この記事へのコメント
先日はお世話になりました!
ツインブラの件ですが、ただ今思案中・・・・
暫しお待ちください(笑
ツインブラの件ですが、ただ今思案中・・・・
暫しお待ちください(笑
Posted by オオバックス
at 2017年06月17日 10:32

バックスさん
お世話になりましたー。
いい話きけてよかったですー!
幕の方は半分のネタなのであまり気にしないでくださいー。
いらなくなったときがきたら引き取ります〰w
お世話になりましたー。
いい話きけてよかったですー!
幕の方は半分のネタなのであまり気にしないでくださいー。
いらなくなったときがきたら引き取ります〰w
Posted by spl
at 2017年06月18日 20:12
