2016年09月19日
ナチュラムタープポールを買ってみた!!!!!!!!!!!!!

実はちょいと前,こいつを購入してました。
家のウッドデッキのオーニングとして買ったヒルバーグタープ用のポールです。
片方2か所は家の柱2か所に金具をぶち込むとして,もう片方2か所はタープポールが必要だろうと,前々から気になってたこいつを。

なにせ安いんですよーー!!!
この値段,1本なら結構あるんですが,2本でこの値段はないっすよねー!!
それにユニさんというのもポイント高いっすね。
なんか安定しているイメージが・・・・。

そんなこんなで届きました。
箱からあけて
ん???
自分の感覚ではユニフレームのポールを買ったつもりでいたので,どうみてもナチュラム感100%(それが悪いというわけではなく・・・)。
一瞬別のものを買ったのかと思いましたが,もう一度サイトをよくみるとナチュラム×ユニフレームなんですね!!
まーそれにしてもパッケージングにユニフレーム感はまったくないですねw
全然問題ないですが!!

全体はこんな感じ。
すんません,まだ家建ってないんで使ってません。

あ,箱開けたときに自分でやっちゃったのかもしれませんが,底に穴が・・・・
まーポールのこの手の袋,すぐ捨てちゃうんで全然問題ないです。
雨とかちょっと濡れるとポールが張り付く張り付く。
結構いらいらするんすよね。
ということで,パッケージングに関しては全く問題なし!!!
後は使ってみてですね!(レポじゃなくてすいません・・・・)

自分買ったときは10%OFFのクーポン使えて送料無料で,なんだか300円分くらいポイントがあって,3000円ジャストで届きました。
コストは最高。
あとはパフォーマンス!!
売れ筋2位のようですね。
あ!!!
そういえば,持ってみたら思いのほか重くてびっくりでした!!!
でもサイトにちゃんとのってるんですよね!
1本1.2Kg。
なかなかの重量っす。
自分はSPのアルミポールと自作のウッドポールをよく使うのですが,
アルミポール<ウッドポール<ナチュラムポール
って感じです。
アルミのポールに比べたらかなり重いっす。
最近軽量化をはかっているだけに敏感になっているだけなのか・・・・。
まーいずれにせよ家においといてときどき使うくらいのもんだろーから問題なし!!!
Posted by spl at 21:50│Comments(0)
│ギア