2016年07月21日
お山でランチ
なかなかキャンプにいけないなと思いながら、頭の中は、いかに身軽に外遊びするか。

そんなこんなで、日中だけの日帰りアクティビティを。
荷物軽量化ついでに(とはいっても荷物を減らした先にはテン泊)さくっと登ってきました。

ほい、つきました!!!!!!!!
仙台市民に愛される、泉ヶ岳。
今回は、いずれはテントとかしょってくことを考慮して、水を多めにトレーニングもかねて4リットルほどしょいながら。
ひさびさすぎて序盤は気が遠くなりましたが、慣れると気持ちいい!!!!!!!!!!!

頂上付近で振り返った時の絶景。
うん、いい眺めだす。

一応三角点を確認し、水神コースの方へ移動。
周りの山々を眺めながらカップらでもと思ったら。

あっというまにガス。(あ、オールフリーっす。)
360度なんにも見えません。
うん、まーこんなもんだろう。
時間的にも余裕があったので、続けて北泉ヶ岳に足をのばそうかと思いつつ、本日のもう1つの目的を遂行するためそそくさと下山。
滑降からのお別れ峠からのカモシカからの山頂からの水神コースで、3時間くらい。
うん、完全になまっている・・・・。
時間見て体動かそ。

その後は、風呂入って気になっていた野営地探索。

車おいて20分くらい歩くけど、アップダウンもないし、無問題(もうまんたい)。
トイレも水場もないけど=だれもいない、ってことで、次はここかなー。
結構な山奥だけど、奇跡の電波が一本。
ドコモだからかな?

熊なんかこわくないぞーという感じでリラックス。
(嘘です、怖いです。)
そんなこんなで明るいうちに帰ってきましたとさ。
しかし、ここ2週間のスケジュールがやばい。
平日含め2週間休みなし。
いや、まともな休みがないのはいつものことだけど、隙間時間もない。
うーん、どうしたことか。。。。

そんなこんなで、日中だけの日帰りアクティビティを。
荷物軽量化ついでに(とはいっても荷物を減らした先にはテン泊)さくっと登ってきました。

ほい、つきました!!!!!!!!
仙台市民に愛される、泉ヶ岳。
今回は、いずれはテントとかしょってくことを考慮して、水を多めにトレーニングもかねて4リットルほどしょいながら。
ひさびさすぎて序盤は気が遠くなりましたが、慣れると気持ちいい!!!!!!!!!!!

頂上付近で振り返った時の絶景。
うん、いい眺めだす。

一応三角点を確認し、水神コースの方へ移動。
周りの山々を眺めながらカップらでもと思ったら。

あっというまにガス。(あ、オールフリーっす。)
360度なんにも見えません。
うん、まーこんなもんだろう。
時間的にも余裕があったので、続けて北泉ヶ岳に足をのばそうかと思いつつ、本日のもう1つの目的を遂行するためそそくさと下山。
滑降からのお別れ峠からのカモシカからの山頂からの水神コースで、3時間くらい。
うん、完全になまっている・・・・。
時間見て体動かそ。

その後は、風呂入って気になっていた野営地探索。

車おいて20分くらい歩くけど、アップダウンもないし、無問題(もうまんたい)。
トイレも水場もないけど=だれもいない、ってことで、次はここかなー。
結構な山奥だけど、奇跡の電波が一本。
ドコモだからかな?

熊なんかこわくないぞーという感じでリラックス。
(嘘です、怖いです。)
そんなこんなで明るいうちに帰ってきましたとさ。
しかし、ここ2週間のスケジュールがやばい。
平日含め2週間休みなし。
いや、まともな休みがないのはいつものことだけど、隙間時間もない。
うーん、どうしたことか。。。。
Posted by spl at 18:54│Comments(0)
│山