2015年11月28日
テント情報
なんと言うこともなくネットを見ていたら。
いつものサイト「OUTDOOR FAIR」さん。
自分のNORDISKテントもこちらで買って送ってもらいました。個人輸入。
そしたら,

MSRテントが安くなってました!!
これはエリクサーですが,それ以外のも数点あり,以前みたときよりも値引率があがっている気がします。
気のせいかな?
お店で買ってもほとんど値引きされないMSRだけに。
写真いまいちみえないので大きくすると,

210.08EUR→189.03EURとなっています。
これに,輸送代の33EURが加わって。
189EUR+33EUR=222EUR
ざっくり計算ですが。
現在の為替だと,約1EURが130円ちょっとなので,
222×130=28860
28860円!!!!
為替なので,浮き沈みもあります。
確かこのサイトは決済されたときのレートで換算されるはずなので,余裕をもって1EUR=135円と考えても,
222×135=29970
29970円!!
3万円をきる感じですね。
問題はこれに関税がかかるかということ。
荷物の配達の際に払うやつです。
確かアスガルドの19.6を買ったときは,7000円くらいかかったかなー?
1万円以下はかからなくて,10万円以下だと簡易税率が適応されるはずでした・・・・・確か・・・・・汗
実際どんぶり勘定の人間なので,アスガルド買ったときも,結局何%とられてたのかよくわかっていません。(そもそも7000円くらいっていう記憶もあやふや。)
まーかかっても3000円くらいとしても,
33000円くらいみていればいけるのかなという感じです。
そこで,日本の某サイトを見てみると,

あ,けっこうこっちもやすいっすね・・・・・・
でもでもでもでも,
ストームキングなんかだと,
1008.40EUR→907.52EUR
なので,送料も入れて123000円チョイ+関税って感じです。
やはり高額なものになるとお得感を感じます。
こんな立派なテント自分にはほど遠いですが・・・・・・
最近気になっているツインのブラザーズもOUTDOOR FAIRで買うとお得な感じでした。
色々見てると,
「きっと代理店ってこーやって儲かってるんだろーなー」
とぼんやり思ったり。
プロの方はもっといろんなルートをもっているのだと思いますが。
ただ,やりとりが若干めんどくさいのと,届くに時間がかかるというのが難点。
とはいえ,英検4級しかもっていない私でもやれたので,恐らくそんなに難しくはないかと・・・・。
いろいろ見てたらますます沼にはまってきたな~・・・・・・・・
いつものサイト「OUTDOOR FAIR」さん。
自分のNORDISKテントもこちらで買って送ってもらいました。個人輸入。
そしたら,

MSRテントが安くなってました!!
これはエリクサーですが,それ以外のも数点あり,以前みたときよりも値引率があがっている気がします。
気のせいかな?
お店で買ってもほとんど値引きされないMSRだけに。
写真いまいちみえないので大きくすると,

これに,輸送代の33EURが加わって。
189EUR+33EUR=222EUR
ざっくり計算ですが。
現在の為替だと,約1EURが130円ちょっとなので,
222×130=28860
28860円!!!!
為替なので,浮き沈みもあります。
確かこのサイトは決済されたときのレートで換算されるはずなので,余裕をもって1EUR=135円と考えても,
222×135=29970
29970円!!
3万円をきる感じですね。
問題はこれに関税がかかるかということ。
荷物の配達の際に払うやつです。
確かアスガルドの19.6を買ったときは,7000円くらいかかったかなー?
1万円以下はかからなくて,10万円以下だと簡易税率が適応されるはずでした・・・・・確か・・・・・汗
実際どんぶり勘定の人間なので,アスガルド買ったときも,結局何%とられてたのかよくわかっていません。(そもそも7000円くらいっていう記憶もあやふや。)
まーかかっても3000円くらいとしても,
33000円くらいみていればいけるのかなという感じです。
そこで,日本の某サイトを見てみると,

あ,けっこうこっちもやすいっすね・・・・・・
でもでもでもでも,
ストームキングなんかだと,
なので,送料も入れて123000円チョイ+関税って感じです。
やはり高額なものになるとお得感を感じます。
こんな立派なテント自分にはほど遠いですが・・・・・・
最近気になっているツインのブラザーズもOUTDOOR FAIRで買うとお得な感じでした。
色々見てると,
「きっと代理店ってこーやって儲かってるんだろーなー」
とぼんやり思ったり。
プロの方はもっといろんなルートをもっているのだと思いますが。
ただ,やりとりが若干めんどくさいのと,届くに時間がかかるというのが難点。
とはいえ,英検4級しかもっていない私でもやれたので,恐らくそんなに難しくはないかと・・・・。
いろいろ見てたらますます沼にはまってきたな~・・・・・・・・
Posted by spl at 18:13│Comments(0)
│ギア