2016年10月12日
EXPEDタープで遊んだよー!!!!!!!

一生懸命設営している背中にトンボがピタリ。
秋ですな。
こんにちは、相変わらず髭ロン毛です。
髪の毛は結んでます。

前回ちらっと張ったEXPEDのスカウトタープ。
しっかりつかってみよーと、毎度お馴染みの牛さんへ妻と二人でランチでも。
ぼちぼち混んできましたねー。
芋煮のシーズンはもうすぐそこです。
さくっと設営。
今回はハーフシェルター?のような感じ。
個人的にはいい感じだと。
真ん中にぶらさがっているのは、たま〇くろではなく、収納袋です。
ヒルバーグのタープといい、よそのお国のアウトドアする人たちは、よっぽど収納袋なくすんですかね?
でもまー縫いつてけてあると確かに片付けるとき楽ちん。
ヒルバーグは端っこに張り付いてますが、こいつは堂々とど真ん中。
トレッキングポールで立てるときに、クッションにするようですです。

秋だーーってことで、湯豆腐でも。
無理やりですね。
せいぜいきのこくらいなもんです季節感あるの。
ダシ用の昆布がなくて、むりやりほんだし。

ストームクッカーさんでぐつぐつ。

ポン酢ではふはふっす!!
うまいー!!

なんだかほんだしのせいか、湯豆腐の湯がうまくて、ポン酢を薄めながらちびちび飲んでたら完食!!!

日帰りなのでオールフリー。

せっかくなんでキャンプしている人っぽいところを。

最近はカーミットばっかり。
なんてたって妻が組み方と片付け方を覚えたので、とっても楽ちん!!
後は使うものをシェルフコンテナにつっこんで終了!!
テーブルはどっちもキャンプマニアさん。
本日の調理器具とスパイスとコーヒーセット。

せっかくだから肉も食うぞー!!
ぶーちゃん焼くよー!!!!!!!

一枚目はシンプルに塩・胡椒。
二枚目はチリペッパーで!!

じゅわっと!!

うーん、うまい!
最近は自宅でもずーっとスキレット使ってますが、手間はかかるが料理がうまい!
妻曰く
「めんどーだけど、料理失敗しないからいいよね!!」
ってことでした。

食後は、いろんな張り方ができるスカウトタープで遊ぼうと。
妻に
「このタープすごいんだよ!今から七変化見せるね!!」
っていったはいーものの、どれを試してもうまくいかず。
Aの形くらいしかまともに立てられず。
なんちゃってワンポール風なやつはできたけど、なんかつかいずらそー。
ちらっと見たら、妻は椅子寝してました。
うん、後で練習しよう。
この記事へのコメント
おはようございます〜
芋煮会って山形だけじゃ無いんですね。
山形周辺はみんなあるんですかね?
動画も見せて貰いましたが、家外と
充実して羨ましいです^_^
芋煮会って山形だけじゃ無いんですね。
山形周辺はみんなあるんですかね?
動画も見せて貰いましたが、家外と
充実して羨ましいです^_^
Posted by げお
at 2016年10月13日 06:09

げおさん。
コメントありがとうございます。
東北全部じゃないと思いますが、宮城と山形は盛んですねー。
山形は醤油、宮城は味噌って感じで味付けも違いますー。
家の方もまだまだアップしていきますのでよろしくですー!
コメントありがとうございます。
東北全部じゃないと思いますが、宮城と山形は盛んですねー。
山形は醤油、宮城は味噌って感じで味付けも違いますー。
家の方もまだまだアップしていきますのでよろしくですー!
Posted by spl
at 2016年10月13日 17:37
