2021年05月18日
第2回FRIDAYCAMP東北
こんなご時世になにやってんだ!?
と思った皆さまこんにちは髭です。
コロナで外のアクティビティも制限されがちな最近。
安心してください,これは1月の話です( ´艸`)
なーんでかふらっと更新inブログ。
実は「ブログは大事」を合言葉に,ひそかにやる気をだしていたんですよね。
ブログから入ったキャンパーの皆さまも,かつてはコンデジウェストポーチに忍ばせ,
「こいつアップしたらブログもりあがるよなうひひひひ」
なんつって,キャンプしにきてんだか,写真とりにきてんだかわからない感じで熱が入っていたかたもいたのではないでしょうか?
時は流れ令和。
コンデジはおしゃれかつ本格的な一眼にかわり,スマホのカメラ機能も格段にあがり,ブログはインスタにかわり,フォロワー数アップを狙うインスタグラマーのみなさんが,キャンプしにきてんだか写真とりにきてんだかわからない感じで・・・・・・
あ,別に今も昔もかわらんですな。
(もうブログやめちゃった人,開店休業の人,ログインできなくなった人,いろいろおりますが・・・・)
まーあれですよ。
「ブログは大事」
はい。
なんのエビデンスもございません。
ただ,キャンプ始めたころはブログしかなくて,いろんなレジェンドの皆さまの記事を何度も読み返し,まだ見ぬ幕を思い浮かべ,布団の中ではぁはぁしていたあの頃。
そうです,ノスタルジーですね。
あ,でもインスタは手軽でいいですよね。発信の敷居が下がったから絶対数がブログより増えたしその分いろんな情報がありますもんね。
実際インスタで知り合った方とか,やりとりさせていただいているつながりってありがたいんですよね。

過去記事にもありますが,フライデーキャンプというものがありまして・・・・つらつらつら。
2回目やろっかーってまたいつもの1173BASEさん。
素敵なガレージがあるか,冬はこもっちゃうよねー。
肝心の金曜は,お世話になっているIZM区の先輩とTMY区の先輩とフライデーのBOSSことクボックスBOSS先輩。そしてBESS仲間のお若いはっちくんでした。たしか・・・・。
楽しかったなー,何がって夜のハイエースですね。
取り乱した写真しかないので,ここでは割愛。
納車されたばかりの先輩のハイエースだったので,飲み食い禁止!暴れるの禁止!きれいに使わせていただきました。

翌日はMOSSの集い。
メリケンから届きましたので,レアなアレが。
レアなアレ。
レアアレ。
インナーでわかりますか?
せっかくだから変態なやつをならべましょーってお願いしたのにひー先輩は違うやつをもってきた。
でも結果オーライでしたね。

わかります?
わからないですよね?
おれもいわれなければわかりませんww
結論から言うとスターゲイザーです。
MOSSテントというと,一番に思い浮かぶ人もいるのではないでしょうか?
理由はMOMAに展示されている唯一のテントということでしょうか。
テントでありながら,芸術的な価値を認められたもの。テントという使って何のぼのなかに芸術性を見出したもの。
そんなとこでしょうか。
ちなみにMOMAに常設展示されているスターゲイザーはスターゲイザーとは名ばかりで,サイズも企画もファブリックも特注品で,どちらかというとスターレットに近いです。(が,スターレットでもありません)
というスターゲイザーは星を観察するものというコンセプトの通り,2本のポールから生み出されるテンションと上部のメッシュから除く星空が特徴です。ま,フライかけるんだけどもね。
左奥がひー先輩のスターゲイザー,いわゆる一般的なカムデン期のゲイザー。
そして今回はくそ高い金でメリケンからもってきた私のゲイザーが右。
そうです,違いは・・・・・
全室。
それだけ(-_-;)。
フライかけたときにいわゆる全室と呼ばれる,荷物おいたり靴おいたりするちょこっとしたスペースがないのです!!
ないのです!!!
それだけ。
でもね,日頃から昔のカタログみたりMOSS辞典を見ている人にとっては,まったく目にしたことのないフライのテントをみたら
「うぉぉぉぉぉぉ」
ってなるんですよ。
「このパタゴニアのタグ普通のとちゃうー」
みたいな感じです。

おしりは変わらず。
うーむ,素敵。
ちなみにひー先輩は全室のない?せまい?オリンピックをもっています。
あれもレアだー。
なんか,そもそもめずらしい幕もいいのですが,わりと出回っている幕のちょっと変化したバージョンもたまらないですよねー。
「あいつのチャンピオンのリバース,普通のと違くね?」
みたいな感じですね。(伝わる?)

土曜日はフライデー。
え?よくわからん表現になってますが,土曜日の方がみんああつまりやすいよねーってことで
「サタデーナイトフィーバー」
というけーごさんの掛け声により,熱気はむんむん。

OTAのアニキからはみんな大好きキャベツ太郎の差し入れが。
ほんと愛しか感じません。

牡蠣蒸してたー,ほんとうまそーだったー
けど,2回あたったことあるから出先は不安(*´ω`)

そんなこんなで,一応みんなに声をかけておきながら,土曜は途中で帰宅。
ごめんね。
でも,だれが主催とか関係ないし,そもそも金曜にキャンプしたらそれがフラキャン!!
次はだれか企画してねー!!!
と思った皆さまこんにちは髭です。
コロナで外のアクティビティも制限されがちな最近。
安心してください,これは1月の話です( ´艸`)
なーんでかふらっと更新inブログ。
実は「ブログは大事」を合言葉に,ひそかにやる気をだしていたんですよね。
ブログから入ったキャンパーの皆さまも,かつてはコンデジウェストポーチに忍ばせ,
「こいつアップしたらブログもりあがるよなうひひひひ」
なんつって,キャンプしにきてんだか,写真とりにきてんだかわからない感じで熱が入っていたかたもいたのではないでしょうか?
時は流れ令和。
コンデジはおしゃれかつ本格的な一眼にかわり,スマホのカメラ機能も格段にあがり,ブログはインスタにかわり,フォロワー数アップを狙うインスタグラマーのみなさんが,キャンプしにきてんだか写真とりにきてんだかわからない感じで・・・・・・
あ,別に今も昔もかわらんですな。
(もうブログやめちゃった人,開店休業の人,ログインできなくなった人,いろいろおりますが・・・・)
まーあれですよ。
「ブログは大事」
はい。
なんのエビデンスもございません。
ただ,キャンプ始めたころはブログしかなくて,いろんなレジェンドの皆さまの記事を何度も読み返し,まだ見ぬ幕を思い浮かべ,布団の中ではぁはぁしていたあの頃。
そうです,ノスタルジーですね。
あ,でもインスタは手軽でいいですよね。発信の敷居が下がったから絶対数がブログより増えたしその分いろんな情報がありますもんね。
実際インスタで知り合った方とか,やりとりさせていただいているつながりってありがたいんですよね。

過去記事にもありますが,フライデーキャンプというものがありまして・・・・つらつらつら。
2回目やろっかーってまたいつもの1173BASEさん。
素敵なガレージがあるか,冬はこもっちゃうよねー。
肝心の金曜は,お世話になっているIZM区の先輩とTMY区の先輩とフライデーのBOSSことクボックスBOSS先輩。そしてBESS仲間のお若いはっちくんでした。たしか・・・・。
楽しかったなー,何がって夜のハイエースですね。
取り乱した写真しかないので,ここでは割愛。
納車されたばかりの先輩のハイエースだったので,飲み食い禁止!暴れるの禁止!きれいに使わせていただきました。

翌日はMOSSの集い。
メリケンから届きましたので,レアなアレが。
レアなアレ。
レアアレ。
インナーでわかりますか?
せっかくだから変態なやつをならべましょーってお願いしたのにひー先輩は違うやつをもってきた。
でも結果オーライでしたね。

わかります?
わからないですよね?
おれもいわれなければわかりませんww
結論から言うとスターゲイザーです。
MOSSテントというと,一番に思い浮かぶ人もいるのではないでしょうか?
理由はMOMAに展示されている唯一のテントということでしょうか。
テントでありながら,芸術的な価値を認められたもの。テントという使って何のぼのなかに芸術性を見出したもの。
そんなとこでしょうか。
ちなみにMOMAに常設展示されているスターゲイザーはスターゲイザーとは名ばかりで,サイズも企画もファブリックも特注品で,どちらかというとスターレットに近いです。(が,スターレットでもありません)
というスターゲイザーは星を観察するものというコンセプトの通り,2本のポールから生み出されるテンションと上部のメッシュから除く星空が特徴です。ま,フライかけるんだけどもね。
左奥がひー先輩のスターゲイザー,いわゆる一般的なカムデン期のゲイザー。
そして今回はくそ高い金でメリケンからもってきた私のゲイザーが右。
そうです,違いは・・・・・
全室。
それだけ(-_-;)。
フライかけたときにいわゆる全室と呼ばれる,荷物おいたり靴おいたりするちょこっとしたスペースがないのです!!
ないのです!!!
それだけ。
でもね,日頃から昔のカタログみたりMOSS辞典を見ている人にとっては,まったく目にしたことのないフライのテントをみたら
「うぉぉぉぉぉぉ」
ってなるんですよ。
「このパタゴニアのタグ普通のとちゃうー」
みたいな感じです。

おしりは変わらず。
うーむ,素敵。
ちなみにひー先輩は全室のない?せまい?オリンピックをもっています。
あれもレアだー。
なんか,そもそもめずらしい幕もいいのですが,わりと出回っている幕のちょっと変化したバージョンもたまらないですよねー。
「あいつのチャンピオンのリバース,普通のと違くね?」
みたいな感じですね。(伝わる?)

土曜日はフライデー。
え?よくわからん表現になってますが,土曜日の方がみんああつまりやすいよねーってことで
「サタデーナイトフィーバー」
というけーごさんの掛け声により,熱気はむんむん。

OTAのアニキからはみんな大好きキャベツ太郎の差し入れが。
ほんと愛しか感じません。

牡蠣蒸してたー,ほんとうまそーだったー
けど,2回あたったことあるから出先は不安(*´ω`)

そんなこんなで,一応みんなに声をかけておきながら,土曜は途中で帰宅。
ごめんね。
でも,だれが主催とか関係ないし,そもそも金曜にキャンプしたらそれがフラキャン!!
次はだれか企画してねー!!!
この記事へのコメント
大切なことはインスタでは伝わらないので、私はまごうこと無きブログ派です。
写真1枚で何かを伝える才能が無いとも言います。
写真1枚で何かを伝える才能が無いとも言います。
Posted by 物欲夫婦
at 2021年05月18日 20:54

物欲様
確かに物欲さんのブログはまったかいのある面白さですもんねー!あれならブログとして納得です。ワタシのように思い付きの駄文ではあまりブログのよさは伝わらないかもしれませんがしかし、ブログのコメント欄のやりとりたまりませんね
確かに物欲さんのブログはまったかいのある面白さですもんねー!あれならブログとして納得です。ワタシのように思い付きの駄文ではあまりブログのよさは伝わらないかもしれませんがしかし、ブログのコメント欄のやりとりたまりませんね
Posted by spl
at 2021年05月18日 23:39
