2017年02月15日
新幕初張りレポです4!!!!!!!!!
いつまで引っ張るんだい?
という感じもしなくもないんですが、とりあえず本編は今回で終了の予定の髭ロン毛です。
ごっつぁんです。

ということで、幕よけを頑張りましたと。

がしかし、実際はこんな感じ。
まーニトリの傘立てちょんぎったやつが、スリーブ通ってよかったなーって感じです。

ただですねー、ボルトとナットで固定できるんじゃないかなーという考えはちょっと甘かったです。
思いのほかフロンティアストーブの煙突が細い!!

しかたなく、虫よけのネットのところに、傘立てをひっかけてる状態です。
とりあえずこれで煙突が直接幕にふれることはありませんが、なんというかぐらつくんですよね・・・・・。
これで一晩は心配だなー
というか無理!!
うーむ、次なる手を考えよう・・・・・。

まずは、キンドリングクラッカーさんで、焚き付けをパキパキ。

薪は少し多めに持ってきています。

ここで大失態!!
フロンティアには必須のロストルを忘れてきました・・・・。
なんてこった。
ちなみに、笑’SのA4君のロストルがシン、シン、シ・・・・・・・
ジャストフィットです。
こんなこともありました。
まー燃えなくはないのでそのまま着火。

やはり自宅の薪スト用の薪は長すぎたの巻。

無理やり入れてみたけどやっぱり駄目。
幕内が煙で大変なことになりましたよ。

フロンティアご購入の方には、是非ともお勧め。
結構お湯わくんすよ。
かなり便利っす。
夏はジャグになりますし。

荷物はこれだけ。

椅子は楽ちんなのでヴァガボンドをもってきました。
が、ジルコン7の幕内ではカーミットくらいのロースタイルがよさそう。
失敗したなー・・・・
次はカーミットにしよう!!

念のためヘルコの斧も。
出番はなかったですが。

さすがにおなか減ってきたので、得意のチャルメラーを!!

STANLEYのこいつ、インスタントラーメンにぴったりです。

カップも2つついてますしね!!

パン焼いたり。
食いかけ。

プリムスさんでウィンナー焼いたり。
もーねーいいんですよ!ウィンナーがあれば!!

というあたりで本編は終わります。
いろいろと書いてきましたが、ジルコン7はどうかというと。
・実際のとこ寝ることも考えたら4人でギリギリ(宴会だけなら5~6人はOK)。
・幕の生地はかなりの信頼性!
・スカートとか上が操作できることを考えたらオニキスよりジルコン!
・シロクマと比べると、幕内が暗い。
というあたりで、冬用幕として薪ストいれるなら、十分な内容かと思います。
問題は、お値段と見合うかどうかはその人次第ですね。
シロクマにフラッシングキットつけちゃうほーがやすあがりだろーし。
自分はアスガルドがあったので、またアルフェイムを買うのもなんだかつまらないなーということでテンティピへ。
シロクマ好きならアルフェイムでも十分かもしれませんね。
といういつものいいんだか悪いんだかわからない結論で終了です!!
要はその人次第(無責任)!!!!
あ、実はテンティピにした最大の理由はもう1つありました。
そのあたりは、次回!!
という感じもしなくもないんですが、とりあえず本編は今回で終了の予定の髭ロン毛です。
ごっつぁんです。

ということで、幕よけを頑張りましたと。

がしかし、実際はこんな感じ。
まーニトリの傘立てちょんぎったやつが、スリーブ通ってよかったなーって感じです。

ただですねー、ボルトとナットで固定できるんじゃないかなーという考えはちょっと甘かったです。
思いのほかフロンティアストーブの煙突が細い!!

しかたなく、虫よけのネットのところに、傘立てをひっかけてる状態です。
とりあえずこれで煙突が直接幕にふれることはありませんが、なんというかぐらつくんですよね・・・・・。
これで一晩は心配だなー
というか無理!!
うーむ、次なる手を考えよう・・・・・。

まずは、キンドリングクラッカーさんで、焚き付けをパキパキ。

薪は少し多めに持ってきています。

ここで大失態!!
フロンティアには必須のロストルを忘れてきました・・・・。
なんてこった。
ちなみに、笑’SのA4君のロストルがシン、シン、シ・・・・・・・
ジャストフィットです。
2016/01/10
今週は仕事が差し迫っているため泣く泣く野営はなし。そ変わり、ずーーーーーっと試しているフロンティアストーブについて、仕事の合間(基本は休みです。自主出勤)にじっくり考えてみました。届きました!前回の振り返りから導入した薪ストよう温度計。JOTUL(よつーるというらしい…
こんなこともありました。
まー燃えなくはないのでそのまま着火。

やはり自宅の薪スト用の薪は長すぎたの巻。

無理やり入れてみたけどやっぱり駄目。
幕内が煙で大変なことになりましたよ。

フロンティアご購入の方には、是非ともお勧め。
結構お湯わくんすよ。
かなり便利っす。
夏はジャグになりますし。

荷物はこれだけ。

椅子は楽ちんなのでヴァガボンドをもってきました。
が、ジルコン7の幕内ではカーミットくらいのロースタイルがよさそう。
失敗したなー・・・・
次はカーミットにしよう!!

念のためヘルコの斧も。
出番はなかったですが。

さすがにおなか減ってきたので、得意のチャルメラーを!!

STANLEYのこいつ、インスタントラーメンにぴったりです。

カップも2つついてますしね!!

パン焼いたり。
食いかけ。

プリムスさんでウィンナー焼いたり。
もーねーいいんですよ!ウィンナーがあれば!!

というあたりで本編は終わります。
いろいろと書いてきましたが、ジルコン7はどうかというと。
・実際のとこ寝ることも考えたら4人でギリギリ(宴会だけなら5~6人はOK)。
・幕の生地はかなりの信頼性!
・スカートとか上が操作できることを考えたらオニキスよりジルコン!
・シロクマと比べると、幕内が暗い。
というあたりで、冬用幕として薪ストいれるなら、十分な内容かと思います。
問題は、お値段と見合うかどうかはその人次第ですね。
シロクマにフラッシングキットつけちゃうほーがやすあがりだろーし。
自分はアスガルドがあったので、またアルフェイムを買うのもなんだかつまらないなーということでテンティピへ。
シロクマ好きならアルフェイムでも十分かもしれませんね。
といういつものいいんだか悪いんだかわからない結論で終了です!!
要はその人次第(無責任)!!!!
あ、実はテンティピにした最大の理由はもう1つありました。
そのあたりは、次回!!
この記事へのコメント
シン、シンデ、シンデレ…!
なんでもないです(´・ω・`)
なんでもないです(´・ω・`)
Posted by 杜の手羽先
at 2017年02月15日 21:59

手羽さん!!
シンデレラなちゃらなんて言いません!!
ジャストフィットで!!
シンデレラなちゃらなんて言いません!!
ジャストフィットで!!
Posted by spl
at 2017年02月16日 19:14
