2015年09月27日
おらだの川公園
シルバーウィーク2発目!!!
前々から気になっていたおらだの川公園キャンプ場へ。
最近は、キャンプ=お風呂、というくらいのはまりよう。
できれば、1杯飲んでから歩いていけるところに温泉があれば最高!!
ということで、川遊びも兼ねて山形は最上へ。
今回はソロではなく、相方のYSと。
まずは、りんどうへ。
紙に書いて申請終了。
これで無料とは。。。。。
今回のお試しはこれ!!

薪ストーブ!!
実家で調達してきた、冬キャンに向けたNEWアイテム!!

もちろん薪もいつもよりも増量!!

テントもちろんアスガルド19.6&ZIPフロア!!
実は、YSが来る前に一人でせっせこ設営してたら、ペグ打ちが足りず、倒れてしまい、そこを近くでキャンプしていたご夫婦の奥様に助けていただきました。
とっても良いかたで、あとでお礼を言いにいったら、鮎の塩焼きをもらうという、感謝してもしきりません。
幕もSPでとっても素敵なサイトでした。
ほんとにその節はありがとうございました。

いつもどおりごちゃっと感がいなめない我がサイト。
合流してさっそく、鍋を仕込む元つぼ〇調理場YS。
今回は薪ストーブ。薪ストーブといえば鍋。鍋といえばもちろん・・・・・・・。

今回初使用の東北ライブ大作戦前掛け。
少しでも宣伝しよう!!

まだまだ綺麗なトーマス。

火を入れるとえー色になってきました。

おっとテーブルの上では、これまた本日初参加の炉辺大将!!

日は暮れて。

鍋もえー感じ。
そう!今夜はキムチ鍋です!

そして大将では、本場利休の牛タンを買ってきてさらに焼いてくれるYS。
まさか山形のキャンプ場で本場の味が楽しめるとは・・・・。

ちなみにアスガルドの中には、この前購入してやっと使うときがきたしまドルトン。
2つで正解だったなー。
丸なもんで、ぴたりとはいきませんが、空いているところは荷物置きに。
これがまた、ふかふかでいい感じ。
あなどることなかれしまむ〇。

そうこうしている内に、出来上がっていたキムチ鍋。
写真はあまりにもうますぎて、写真をとるのも忘れて、食いまくって〆のラーメンを入れた状態・・・・。

YSの提案で、牛タンのセットの中に入っていた、辛いやつ!
こいつをDEPOしたら、もーうまさ倍増!!
さらに止まらなくなって、食いすぎたところで温泉へ。
すばらしいお湯でした。

戻ったら、すっかり黒くなったトーマスに再び火入れ。
なんだか落ち着くんですよね・・・・。薪ストーブ。

夜もふけ。
アスガルドもいー雰囲気。

おはようございます!!
昨晩は、アスガルドでのびのびゆっくり熟睡。
そりゃー19.6に2人だったら広々ですな。
朝から牛タンを食べれる幸せ。

昨日ののこりのキムチ鍋に、うどんと米をDEPO!!!

さらに、その上にON牛タン!!
朝から胃袋はちきれました!!

あまりの天気のよさにアスガルドUFOスタイル。

最後の最後に川遊び。
大雨の影響か、水の量と勢いはかなり。
遊ぶって言う感じではなかったですが。

果敢に挑むYS。

激流に飲み込まれそうになりながら無事帰還!!

晴天の中、もろもろ片付けて、最上を後に。
おらだの川最高でした。

また来るよー!!
前々から気になっていたおらだの川公園キャンプ場へ。
最近は、キャンプ=お風呂、というくらいのはまりよう。
できれば、1杯飲んでから歩いていけるところに温泉があれば最高!!
ということで、川遊びも兼ねて山形は最上へ。
今回はソロではなく、相方のYSと。
まずは、りんどうへ。
紙に書いて申請終了。
これで無料とは。。。。。
今回のお試しはこれ!!

薪ストーブ!!
実家で調達してきた、冬キャンに向けたNEWアイテム!!

もちろん薪もいつもよりも増量!!

テントもちろんアスガルド19.6&ZIPフロア!!
実は、YSが来る前に一人でせっせこ設営してたら、ペグ打ちが足りず、倒れてしまい、そこを近くでキャンプしていたご夫婦の奥様に助けていただきました。
とっても良いかたで、あとでお礼を言いにいったら、鮎の塩焼きをもらうという、感謝してもしきりません。
幕もSPでとっても素敵なサイトでした。
ほんとにその節はありがとうございました。

いつもどおりごちゃっと感がいなめない我がサイト。
合流してさっそく、鍋を仕込む元つぼ〇調理場YS。
今回は薪ストーブ。薪ストーブといえば鍋。鍋といえばもちろん・・・・・・・。

今回初使用の東北ライブ大作戦前掛け。
少しでも宣伝しよう!!

まだまだ綺麗なトーマス。

火を入れるとえー色になってきました。

おっとテーブルの上では、これまた本日初参加の炉辺大将!!

日は暮れて。

鍋もえー感じ。
そう!今夜はキムチ鍋です!

そして大将では、本場利休の牛タンを買ってきてさらに焼いてくれるYS。
まさか山形のキャンプ場で本場の味が楽しめるとは・・・・。

ちなみにアスガルドの中には、この前購入してやっと使うときがきたしまドルトン。
2つで正解だったなー。
丸なもんで、ぴたりとはいきませんが、空いているところは荷物置きに。
これがまた、ふかふかでいい感じ。
あなどることなかれしまむ〇。

そうこうしている内に、出来上がっていたキムチ鍋。
写真はあまりにもうますぎて、写真をとるのも忘れて、食いまくって〆のラーメンを入れた状態・・・・。

YSの提案で、牛タンのセットの中に入っていた、辛いやつ!
こいつをDEPOしたら、もーうまさ倍増!!
さらに止まらなくなって、食いすぎたところで温泉へ。
すばらしいお湯でした。

戻ったら、すっかり黒くなったトーマスに再び火入れ。
なんだか落ち着くんですよね・・・・。薪ストーブ。

夜もふけ。
アスガルドもいー雰囲気。

おはようございます!!
昨晩は、アスガルドでのびのびゆっくり熟睡。
そりゃー19.6に2人だったら広々ですな。
朝から牛タンを食べれる幸せ。

昨日ののこりのキムチ鍋に、うどんと米をDEPO!!!

さらに、その上にON牛タン!!
朝から胃袋はちきれました!!

あまりの天気のよさにアスガルドUFOスタイル。

最後の最後に川遊び。
大雨の影響か、水の量と勢いはかなり。
遊ぶって言う感じではなかったですが。

果敢に挑むYS。

激流に飲み込まれそうになりながら無事帰還!!

晴天の中、もろもろ片付けて、最上を後に。
おらだの川最高でした。

また来るよー!!