ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月23日

激安!!!!!!あのラジオフライヤーが・・・・



キャンプを始めたころ憧れたあのラジオフライヤー・・・・。


なかなかお値段が高く泣く泣くあきらめておりました。


そんなラジオフライヤーのしかも柵つき!!(柵なのか???)


























某コストコにて激安との噂があり仕事帰りにちらりと。


ほんとかなー?

あってもそんな安くはならんだろー









と思って店内うろうろしてたらありました!!





残り7つくらいだったかな?





お値段は・・・・





















13000円くらい!?












すかさずスマートな電話で相場を検索。




100周年記念らしくほんとこれ!!


22000円なにがし。



なんと,9000円ほど安い。




さらに某オクを覗いてみると17000円ほどで落札されている模様。






こーいう商売をしている人もいるんだなー









なんて考えながら気持ちを整理するために店内をうろうろ。



すっごい欲しいと思っていたラジオフライヤー。


そして,買ったらマネして自分で木の柵つけようと,通販のポチっとボタンを何度押し掛けたことか。



そんなヤツが,今ベストな状態で目の前に,そして相場よりも激安で積まれている。



週末までまとうか,でもそんな数は多くないから売れちゃうか・・・・・









再び店内をうろうろしながら考えを整理・・・・












買うべきか買わないべきか・・・・・・






















出した結論は・・・・・



  


Posted by spl at 20:00Comments(4)ギア雑記

2017年10月22日

愛用のランタンメンテナンス



愛してやまないヴェイパラックスM320。

実はキャンプ初めてずーっと火気には深入りせず。


・なんだかんだいって,幕内で使うこと考えたらLEDのほうがいいんじゃない?

・なんだか敷居が高そう(メンテナンス)

・代表格のコールマンの緑色が苦手・・・・。



とかいろいろ理由はありましたが,一番はメンテが大変そうというのが理由。























でも,いろんな方のブログやらなんやら読んでいると,



「うーん,火気に手をだすのも悪くないかも・・・・」





というのと,家買ってメンテナンスする場所ができたという2つの条件が整い,購入に至ったヴェイパラックス。


だーいぶ古びた状態で手元に届き,点くかどうかもわからす,とりあえず分解清掃してみて,点火したときの喜びと言ったら。





ケロシンちょっとなーと思いってたのが,唯一のガソリンコールマンもケロ化しようかなとか思い始めている今日この頃皆様お元気ですか?


髭も髪も伸びてきて,髭ロン毛にもどりつつあるげーひーです。


こんばんばん。























そんなヴェイパラックスさんが,実は前回の充実キャンプで炎上しておりました。


2017/10/11
ついに!念願の晴れキャンプ2!!
ということで,続きましたよ,どーもこんばんは。髭ろんげーです。めったにない人が写ってる写真。だって女子がたくさんいたから写真撮ってくれるんです。ちなみに,髭とロン毛と言い続けてますが,手前のプロデューサー巻きをしているのは私ではありません。気仙沼を代表する絵描きのか…



実はさいこーさいこーといいながらも拭えない一抹の不安。


それは,初日の夜に炎上して煤だらけになったヴェイパラックス。




「やっぱりキャンプはランタンですよ。LEDとは違った魅力が・・・ごにょごにょ」


なんて一緒に行ってた仲間にうんちくたれながら,ポンピングしてたら見事に炎上。





そっと,真っ黒になったヴェイパラックスをパイルドライバーに戻しましたよ。



たぶん,燃料バルブあけずにガンガンポンピングして,バルブがあいてないことに気付いて後から明けたところ


ボワ!!



みたいな。






ホヤの煤なんか後から拭けばいいやと思いつつ,もしやジェネレータとかも分解洗浄か・・・・・



と不安になりながらメンテする時間がなく昨晩にいたりました。

























かなりちらかってますが,結構時間掛かりました。

結果としてはジェネレータのつまりとかではないような・・・・。


1つはいきなり大炎上したときにマントルやられちゃったようで。


あとは,部品の締めがあまかったりとか。




ちなみにネットで調べて鹿さんいけるということで買ってましたが,これ下キレてないやつでした。

むりやりほどいて貫通させてやりましたけど!






おそらくこっちのUF-5の型番のほうかと。

さっき注文したので届くまでわかりませんが・・・。


次は間違わないようにφ(..)メモメモ






闘いの後。


実はちゃんとつくまで3回炎上。


それぞれに原因はわかっているつもりですが,でもやっぱり不安定なら分解洗浄かなー。

あとは気温下がってきてプレヒートはしっかりやったほうがよいなーと。



























そんなこんなで日をまたぎやっとこさ点灯。



いやーうれしかったなー!!





結構この手の作業

「なんでだよー!」

とか

「あーまた駄目だー」


とかなっちゃうので,写真なんぞ撮ってる精神状態ではなく。


こういうメンテナンス記事,かなーりいろんな方の参考にさせてもらってますが,よくメンテナンスしながら手も汚れてるのに,小まめに写真とれるなーって関心します。


自分はアフターのみ!!




でも復活してほんとすっきり!!




























全然別件ですが,今朝スキレットでパンケーキ焼いてたら。

左がニトスキで右がロッジのなつなんですが,暖まり方全然違うんですねー。

もった感じでニトスキ軽いのはわかるんですが,おんなじ温度で使ってるのに余熱のときのあの煙があがる状態がニトスキはずーっと続く感じ。


いや,悪いことではないんですが,2つを同時におんなじ温度で比較したときがなかったので。


ニトスキ気を許すと焦げちゃう感じでした。


やっぱりロッジの方が安定するなーと。






妻の分もこしらえて。














バターとナッツとメイプルシロップがつん!とかけていただきました。

お土産でもらったパンケーキセットでしたが,最高に満足!!


ちなみに,この前のキャンプの双子の妹ちゃんからもらったやつでした!





















そんなこんなで,冬キャンプ楽しみだなーと。

poler秋冬出てきましたが,自分の寝袋とおそろの寝袋方めがねケースをついつい買っちゃいました。

寝袋の生地のあまったやつで作ってるのかなー?

さわり心地は寝袋そっくり。



インスタみてると,みなさんレインボーストーブやらアラジンやらパカパカやら不二子やらニッセンやらストーブの準備が始まっており準備万端感がヒシヒシつ伝わってきております。(そーいえば手羽さんがストーブを買ったのかな?ストーブあったようなきがするけど,また,買ったの・・・・のかな・・・・?)


暑いモノは夏買って,寒いものは冬買うのだ!!

の法則にしたがって,実は自分も真夏に某オクにてストーブを買っておりました。


当然夏は使わないのでガレージに眠らせてましたが・・・・。


そろそろ出番かな????
  


Posted by spl at 17:47Comments(4)ギア雑記

2017年09月23日

例のタープ初張りだす!!



ちょっと前の記事にも書いた、soulwhatさんのクリーミィハビ。

気になるなーなんて書いておきながら、すぐに必要なわけでもないし、そのうちねーなんて思っていたら、、、





届きました、、、、。





いや、これには事情がありまして。


かくかくしかじかで、我が家にやってきたクリーミィハビ。












比較のためにショートホープと。


結構ずっしりきます。

メインポールとサブポール合わせて5本あるのが1番の原因かな?


まーオートキャンプばかりの軟弱キャンパーにはこれくらいでO.K.









あけるとこんな感じ。

写真で見てたときはクリーム色の薄い感じかと思っていたら、意外にもピンクに近い感じ。スリーブも赤と言うより、ショッキングピンクに近い色。


結構女子力高めですね。









でん!はりました!


サクッといけましたよ。


真ん中にメインポール入れたら、4カ所ペグ打って、あとはサブポール入れてですね。


キャンプ場行く時間なかったんでお庭で!









ちょっといすくらい出してみたり。


様子を見に来た妻にはとっても好評でした!



そりゃねー、女子力高めの幕ですからね!


ただ、髭はえたおっさんが一人でこれを使ってるのは絵的にどーか、、、。



ま、気にせず行こう!!









ちなみに庭あんまり広くないもんで、ウッドデッキに固定しなきゃいけないんですけど








ウッドデッキでも固定できるペグーー!!

いやー買っといてよかった!!!











さてさて、ちょっとお茶したら片付けますかーw








ということで、結局買ったんかい!!!


といわれそーですが、使い勝手はまずまず。



思ったよりも大きくて、4人以上でもいけるかも!



立てやすさもまずまずだし、タープとシェルターの中間的な感じも安心感があってグッドです。


安定して販売はまだされてませんが、某オクでときどき出品されております!



変わり者が好きな変態キャンパーさんはぜひー!!!  


Posted by spl at 18:45Comments(2)ギア

2017年09月19日

進撃のDOD

勢いが止まらないDOD。


すごいっすよね、ここ最近。


なんだろ、カマボコバブルですかね?



なんかかゆいとこに手が届く感じもあり、ちょっと高級幕ちっくな要素をもりこみつつ、お値段も


「買えちゃうかも!!」


ってあたりに設定してる辺りが憎いっすね。

















全然話変わりますが、ペトロマックス先輩節操ないっすね。


なんつーかこー、一本芯の通ったメーカーかと思ってましたが、フロンティアストーブのパクリから、なにやらかにやらぱくりんちょしてるイメージが。

OEMなんですかね?


そのあたりのこと詳しく知りませんが、



「おーいいなー!」


っておもう商品が半年後くらいにペトロマックスの名前ついて売られているという・・・・・。

























話はもどってうさちゃんDODですが、あんまり興味はなかったのです。


アウトドア用品でも服でも楽器でも、



革新的なものが発表されると、いずれはそのアイデアを用いた二番手三番手の商品が出てきます。



しかし、できることなら、そのDNAの根本となるものが欲しい。

オリジナルが欲しくなるんです。





購入しようと思う頃には大抵、型落ちもいいとこ、むしろ市場に出回っておらず、見つかっても状態は最悪。


それでも、メンテしてでも欲しくなるのは性ですね。


そして、発案者へのリスペクトですね。





なんて知った風なこと言ってますが、ただの古いもの好きですw

あと人と被りたくない天邪鬼w







でもときどきいいよなーっと思うものも・・・・・w


焚き火できるんだってーポリコットンだってー


高さあるのいいよねー


フロア外せるのいいよねー


スカートついてるのいいよねー




なんて、DODで初めてきになる商品。


50000超えてますな。


20000くらいなら考えたかも・・・・。
























話は変わって焚き火フライパンで一躍有名になったブッシュクラフトさん。

コットン100%の焚き火タープ。


これ一年以上前になんかの雑誌にのってましたが、やっとでたんか・・・・・。



この手のそこまで知名度ないブランドって、展示会での手ごたえや注文の数によって生産やめたりするときもあるかのよねー・・・


ブッシュクラフトさんはわかりませんが、Polerはそんな感じ。



カタログのってるのに、


「日本には入ってきませ~ん」


みたいな・・・・・。















もちろん普通のタープとしても使えますよー。


















色身もなんだかいい感じ。



























ということで、台風様様で今週もキャンプを逃して、そろそろナチュログやってる資格ないんじゃないかと思っているげーひーろんげーですが、みなさんお元気ですか?



行きたいんです。キャンプ・・・・・。



ひさびさすぎて、キャンプってなにもっていけばいいのか忘れかけてます・・・・・えーん





今のとこ10月の三連休はキャンプにいこうかとにんまり




が!しかし。



妻の友達ギャルの皆さまをご接待なので、きっと私準備だけして無言・・・・・。




いいんだいいんだ~、アスガルドにフロアしいて、タープくらい立てて、あとはおまかせして、げーひーは少し離れたところにソロ幕でもはるんだ~。














ひとりでしっぽりいきたいな~。

















そうそう、缶クージ購入したら自宅でのビールが最高。

仙台はSure Clothing Storeさんのオリジナル!!


見た目も渋くって最高ですね。

保冷力も抜群だし、何より缶のまま飲んでも缶の丸い跡がテーブルにつかないww


この手の商品アウトドアメーカーでたくさんでてますが、あえてのアパレルブランドからってーのもオツですな。


いつもお世話になってるーってーのもありますが、これはほんとお勧め!


3000円ちょっとくらいで買えますよ~!!

















そして、今シーズン火入れしました!

キャンプにいけないストレスが、ちょっと和らいだかな?


今年も薪ストライフします!!
  


Posted by spl at 18:58Comments(2)ギア雑記

2017年09月15日

知らなかった・・・・おしゃれベルテントのアレがないなんて・・・・・



ということで、キャンプなんかとーーーんといってないもんで、アウトドアらしいことは何もないです。


あ、少し買い物はしちゃいましたが(*´∀`)







やっとこさ、


髭「3連休だから日曜日のんびりキャンプいこーかー」


嫁「いーねー」




なんて話してたのに、郷の昼に嫁から




「台風だから今回は無理せず・・・・」






ということで、台風がそれることを祈って、ドキドキわくわくしている髭ロン毛です。






キャンプいかなくても3連休は3連休!!



やっと休みだー!!!





キャンプ行かないなら、庭のクラピア手入れしたり、ウッドデッキをそろそろ塗装したり、ウッドフェンスを塗装したり・・・・



とやりたいことずくめですが、あいにくの台風・・・・



雨降ると思うと塗り物は控えたいところですな。











そんなこんなの週末ですが、みなさんお元気ですか?









大した話じゃないんですが最近知ったという、おしゃれベルテントのシブレー!






こーいうやつですね。


自分の中の認識は


あーアスガルド(旧ナンド)のちょっとお求めやすいやつね!

って感じでした。


へーーーーー











てくらい。















自分もアスガルドとテンティピ使ってるので、よーーーくわかるのですが、



使えば使うほど・・・・・


































センターポールが邪魔!!









以前にブログでテンティピ二股化にえらい時間とお金をつぎ込みましたが、そこまでしてでもセンターポール邪魔!!(人にもよると思いますが・・・・)


2017/05/27
ついにテンティピ二股計画成功か!?
前回より二股にわかれる位置を15センチほど高くし、340で設定してみました!ポールはいずこに!?無事二股計画成功か!?と思いきや立ち上がりの裾を見るとどう考えてもわかめちゃん。やはり追加用の30センチポールを買うべ…










しかしですねーこのシブレー300に限っては・・・・



ないんですよーあれがー


























コレ!!!!!!!!!!






















ってことはこーなります!!




つまり最初から3つ股使用になっとるとです。


















めっちゃ有効面積ひろいやーーーん!!





アスガルドを購入した当時、この選択肢があればこっちを選んでたかも・・・・・・・・。





























話は変わってネイタルデザインさん、ZOZOTOWNさんでしっかりお店始めましたね。

自分のトーチなんだか2代目になってから調子悪い・・・・・。



バカみたいに高くなきゃせっかくだからこれかっちゃうかな?
  


Posted by spl at 18:05Comments(0)ギア雑記

2017年09月06日

気になるタープ。

ここ最近アウトドアから遠のいている髭です。


かれこれ1ヶ月はキャンプいってないかなー


そして、あまりの時間のなさに気持ちも徐々に・・・・



ブログも2年を超えて3年目に突入し・・・・あれですね・・・・・。


3年目の危機ですね。



一山越えて冬キャンプいければまた気持ちも復活するんだろーけどなー・・・。



ま、余計な物欲がわかないだけよしとしよう!!







そんなことを行っておきながら、夏くらいから気になっていたブツ。




クリーミィハビというタープらしいです。

当然日本のものではなくfrom台湾!!


以下紹介

TAIWANで今一番熱いテント、タープのガレッジブランド
ビンテージテントをこよなく愛するオーナーのO氏が昔と今をつなげる作品を数々作っています。


らしいです。



関東で行われてる展示会?的なところでは現物が見られるらしいですが・・・。


ちょっと気になるんですよねー、トンネル型のタープっていうんですか?


しかもビンテージをうたっているだけあって、色味もよさそう。

赤のラインが入っているあたり、昔のMSRのタープっぽい感じかなーなんて想像したり。






正式なお店での販売はどうかわかりませんが、自分は某オクで見つけました。

ここ数ヶ月販売はなかったのですが、今週入荷したとのことで。



でも、冬はテント&薪ストで引きこもりしちゃうからあんまり使わないかなー?


なんて。






でも、ちょっと気になるなー。
  
タグ :soulwhat


Posted by spl at 17:34Comments(0)ギア雑記

2017年08月31日

おしゃれなランタンケース



ネイタルデザインからちょっと気になるランタンケース。


最近ランタンもぼちぼち増えてきたんで,そろそろ顕微鏡ケースは卒業しようかなとw






しかし,予約商品というなんともにくいかんじ・・・・。





そして,布なんでなんかあったとき守ってくれるかといったらオーソドックスなやつがいいんかなー。









即決はできないけど最近気になってるやつでした。  


Posted by spl at 18:32Comments(0)ギア雑記

2017年08月30日

入荷したみたいです!



ハーフトラックプロダクツのあのキャンパー御用達,ジェントスさんを少しおしゃれに見せるシェード。


入荷したようです。



ハーフトラックプロダクツ half track products
Lampshade Black
[ランプシェード][ランタン][GENTOS][ジェントス]























¥4200が高いかやすしかはわかりませんが,おしゃーれきゃんぱ~の皆様どうでしょうか?



発売してすぐは売り切れちゃってたので。
  


Posted by spl at 18:57Comments(0)ギア雑記

2017年08月24日

なんか届いたぞー4!!


不意なお届けもの。


また妻がネットで安い服でも買ったか?




と思いながら受け取ったらどうやら髭あて。





おやおや?

最近買い物してないぞ?










まずは御開帳!





お!!!、これは!!!












ランプシェード、フロムハーフトラックプロダクツ!!




確か3か月くらい前に注文して忘れてた!!









どんなやつかってーと、ジェントスをちょっとスマートに見せるシェード。



つまりはあれですよほら。


野営にはなんら必要のないやつです。



だってほら、おしゃれキャンパーだから、、、。











ちなみにお色は吉祥寺のvic2限定の白。というかキナリ。



まったく使える予定もないけど、よかったよかった。  


Posted by spl at 19:27Comments(0)ギア雑記

2017年08月10日

テントのメンテナンスするよー!!!


テントは安く買ってメンテナンスする派です。


どーもこんばんは。日焼けした髭です。



三泊四日でいわきに出張しておりました。
かなり過酷な出張で、今日は一日家にてテントのメンテナンスしておりました。

キャンプいこーかとも思いましたがめんどくさくなってしまい、、、。








さてさて、だいーぶまえに訳ありで格安購入していたこやつ。

重い腰を上げてメンテナンスです。


どうしても古いテントに惹かれてしまう性癖。こいつはそんなに古くないですけどね。









なにが訳ありかというと、これ。

シームが剥がれまくっているという状況。

結構めんどーなんですよねー、、、。









忘れちゃいけないあて布。






と、アイロン台。









まずはカットしたテープを、








あて布しいて、アイロンでプレス!!







きれいにはれましたー!!!







しかし、まだはがしきっていないところも、、、。経験者の方はご存知だと思いますが、こいつ剥がすのがかなーり大変。








試しに古いシームテープをそのままプレス!!








おーきれいに復活。




かなり量が多いため、まだ使えるところは使おう!!








途中からめんどくさくなって、ウッドデッキにだして、どかんと作業!!


なんだかんだ昼飯挟んで一日かかりましたー。


シームテープ張り替えほんと大変だー。


モウヤリタクナイ、、、。





でもこれで数万円安く買えるならありかな?



でも今回は途中で諦めそうになりました、、、。






完成後庭にて試し張り。



なかなかよいかんじです!!






明後日から大都会とーきょーにいってきます。


どなたかお暇な方いれば飲みにいきましょーw
  


Posted by spl at 17:32Comments(0)ギア