2016年04月15日
ノクターンといつかの某所

時間がなくて、日帰りも最近増えてきました。
そういえば、結構前に行ったなーなんて思いだしながら。
初めていった某所です。

えーところやったー!!!!
牛野ダムが混雑する時期の休日に、だーれもいなくて静かできれいなとこでした!!
これはもー、混雑時期はここだな・・・。

なーんもしません。
食っちゃねです。
この金華サバ激うまでしたー!!

いつも、ちょっと食べてから写真を撮ってなかったことに気づく。
激うまーでした。

ちょっと寒かったもんで、ケリーケトルでお湯沸かして、

安定のかっぷら。
もー結局外でラーメンが一番うまい!!!

これまた来る途中のインターで買ってきました。
奥州ぽてと。
うまいといわれたもんで。

うん、うまいっす。
スイートポテトっすね。
食べてるだけじゃないです。

写真をぱしゃりと。

あーいい感じの夕暮れ。
泊まりたくなっちゃうっすね。

ほとんど夜っす。

撤収しなきゃなんで、ノクターンだけちょこっとつけて、しばし灯りを楽しみます。

次は夏くらいかなー?
またきます!
2016年04月13日
気になるニュートラルアウトドア!!フライングお花見3!

前回もちょこっと紹介したニュートラルアウトドアさんからコンパクトチェア。
画像はAmazonさんから。
ぱっと見、100均とかでも売ってる折り畳みチェアなんですが、折り畳み方が違う!!

中にショックコード?が入っていて、ひっぱってねじるとここまでコンパクトになります。
この構造にやらてしまい、使うあてもないのに2つも買ってしまうあたり、相当来てますね・・・・。
でも、前回のブログでもふれたとおり、

天板しいて、即席棚!!
これ結構よかったっす。
さて、オオバックスさんとのフライングお花見キャンプをしめます。

やっぱり直火。
冷凍フライドポテトをさくっと。

今回は煮炊きでケリーケトルを。
お湯を沸かすだけじゃないぜ!
上のケトルをとると、ミニ焚き火台になるんだぜ。
本日はチャルメラーを!!

オオバックスさんは、鍋焼きうどんを。
こんなん食べてても、
「うまいっすねーうまいっすねー」
っていいえるあたりがキャンプですね。
最高のうまさでした。

さらにはホットミルクウィスキーのホットミルクまでも焚き火台で。
いやいやオオバックスさんの焚き火、ほんとお世話になりました。
オオバックスさんセレクトの「でぃーじぇいーけぇおりー(DJ KAORI)」が衝撃でこれまた最高の夜でした。
昨年末の写真の真相も聞くことができ、充実のキャンプ!!

翌朝はごそごそと、食料をあさる音で目が覚め、近づいてみると。

わかりますか??
結構近づいてます。

なかなかふてぶてしいぬこ。

朝飯は安定のメスティン炊飯。

と、餃子とレトルトカレー!!

セブンのキーマカレーうまかったなー。
最近のコンビニ飯はあなどれない。

食後は緑茶でもしばいて。
ほっこり・・・・・
してたら、とんでもない強風。

ちょっと目を離したすきに、

見えますか?

あーーーーー
長いこと気に入ってて、とんでもなく汚れてるけど使い続けているTakeさんが。
撤収では、干してたフットプリントが飛ばされて、ダムぽちゃしそうになるし、雪はふりだすし大変でした。
あなどれない牛。
隣にDayできてた方に拾ってもらいました。感謝です!!

でも、やっぱり今回もいいキャンプでした!!
あ、最後に、

これまたニュートラルアウトドア。
この手の商品は各メーカー出してますが、いまいちしっくりこなくて。
この色味はいいなーと。
これから出るのか?もう出てるのかな?
いやいや、さすがに買わないと思いますけど!!
2016年04月12日
NEWタープ!!フライングお花見2
この前に引き続き。

NEWタープはいい感じ。

夜もムード満点です。

お隣には宮城のキャンパーレジェンド!!
ご一緒させていただきました。

そういえば!!
ニュートラルアウトドアの椅子。
昨日っぷりに感動して2つ衝動買いしたものの、どうしたものかと思ってましたが、天板のっけて即席のテーブルに!!
いい感じっす。

翌朝のコーヒーうまい!!
このときは肌寒いくらいかと思っていましたが・・・・。
続きます。

NEWタープはいい感じ。

夜もムード満点です。

お隣には宮城のキャンパーレジェンド!!
ご一緒させていただきました。

そういえば!!
ニュートラルアウトドアの椅子。
昨日っぷりに感動して2つ衝動買いしたものの、どうしたものかと思ってましたが、天板のっけて即席のテーブルに!!
いい感じっす。

翌朝のコーヒーうまい!!
このときは肌寒いくらいかと思っていましたが・・・・。
続きます。
2016年04月11日
kari12
暖かくなってアスガルドin薪ストから卒業。
したらば何するってお外で焚き火が一番。
料理よりもロケーションよりも宴会よりも焚き火が一番!
安定して焚き火を楽しむにはやっぱりコットンタープかと。
いろいろ悩んだ末に。

結局シロクマですかというのが嫌で、いろいろ検討したものの、こーなってしまいました。
理由はいろいろあるのですが省きます。
実はちょっとまえにサクッとタープだけたてに牛へいってきました。

カーリー。この度は12。アスガルドで悟りました。みんなでキャンプしてもいーよーにって大きいの買っても結局一人だと。

いろいろ入ってますがペグはソリステで。

うん、こじんまりとしていーかんじ。
しかし、張ってみると、、、

なんだろーこの違和感。

純正のポールが高すぎて、幕の面積との不釣り合いさが。

なんだかバランス悪いなーって思いながらこの日は撤収していろいろ考えてみました。

その結果が昨日のバックスさんとご一緒したキャンプ。純正ポールをやめて、スノピーのヘキサのポールを採用。実はヘキサのポールは長さが違うのですが、組み合わせるポールを変えると同じ高さになるという。
そして、さらに一組ずつポール抜いて、ちょうど真ん中の高さが170ちょっとくらい。
うん、これならバランス的に悪くないなと。
タープ下での焚き火もがんがんです。
したらば何するってお外で焚き火が一番。
料理よりもロケーションよりも宴会よりも焚き火が一番!
安定して焚き火を楽しむにはやっぱりコットンタープかと。
いろいろ悩んだ末に。

結局シロクマですかというのが嫌で、いろいろ検討したものの、こーなってしまいました。
理由はいろいろあるのですが省きます。
実はちょっとまえにサクッとタープだけたてに牛へいってきました。

カーリー。この度は12。アスガルドで悟りました。みんなでキャンプしてもいーよーにって大きいの買っても結局一人だと。

いろいろ入ってますがペグはソリステで。

うん、こじんまりとしていーかんじ。
しかし、張ってみると、、、

なんだろーこの違和感。

純正のポールが高すぎて、幕の面積との不釣り合いさが。

なんだかバランス悪いなーって思いながらこの日は撤収していろいろ考えてみました。

その結果が昨日のバックスさんとご一緒したキャンプ。純正ポールをやめて、スノピーのヘキサのポールを採用。実はヘキサのポールは長さが違うのですが、組み合わせるポールを変えると同じ高さになるという。
そして、さらに一組ずつポール抜いて、ちょうど真ん中の高さが170ちょっとくらい。
うん、これならバランス的に悪くないなと。
タープ下での焚き火もがんがんです。
2016年04月10日
2016年04月03日
新幕!初張り!ちゃんとレポ2
続きました。
幕のレポは終わりました。

そーいえば最近いろいろ買ったなーと思い,並べてみただけ。

服買いにいったついでに,いつもかっちゃうマグカップ。
たまってきました。
しかし,即SOLDするみたいなんで,大事にとっておこう。

お茶っ葉入れは,意外につかって見たら使いやすい!
中蓋ついているので,しけらないしこぼれないし。
米入れたり,お茶っ葉いれたり,固形燃料いれたり,柿の種入れたり,もーいろいろです。

ケリーケトルをワイルドギフトで購入。
「いらないよなーでもおもしろそうだよなー」
って悩みながら,買っちゃいました。
結果満足です。
いや,野営に外せないギアかと言われれば答えは「NO」ですが,
野営の楽しさをアップさせてくれるか?と問われれば「YES」です。
マストなギア以下,おもちゃ以上って感じです。
いろんな可能性があるので,今後もがんがん使って忘れなければレポします。

いい雰囲気の夜です。

FIRE!!!!

肉やいたなー

まだまだ夜は冷えるもんで,ホットミルクウィスキー。
サラダ油が後ろから覗いてます。

翌日も晴天。

シェラフも干したし。

撤収して出勤だー!!!!
幕のレポは終わりました。

そーいえば最近いろいろ買ったなーと思い,並べてみただけ。

服買いにいったついでに,いつもかっちゃうマグカップ。
たまってきました。
しかし,即SOLDするみたいなんで,大事にとっておこう。

お茶っ葉入れは,意外につかって見たら使いやすい!
中蓋ついているので,しけらないしこぼれないし。
米入れたり,お茶っ葉いれたり,固形燃料いれたり,柿の種入れたり,もーいろいろです。

ケリーケトルをワイルドギフトで購入。
「いらないよなーでもおもしろそうだよなー」
って悩みながら,買っちゃいました。
結果満足です。
いや,野営に外せないギアかと言われれば答えは「NO」ですが,
野営の楽しさをアップさせてくれるか?と問われれば「YES」です。
マストなギア以下,おもちゃ以上って感じです。
いろんな可能性があるので,今後もがんがん使って忘れなければレポします。

いい雰囲気の夜です。

FIRE!!!!

肉やいたなー

まだまだ夜は冷えるもんで,ホットミルクウィスキー。
サラダ油が後ろから覗いてます。

翌日も晴天。

シェラフも干したし。

撤収して出勤だー!!!!
2016年04月02日
新幕!初張り!ちゃんとレポ!
この前リアルタイムに2連投した新幕ネタ。
ちゃんとレポします。
もともとアメドのSからスタートしたキャンプライフ。
冬も楽しみたいと思って買ったアスガルド19.6。
十分満足です。
もう使い倒したといっても過言ではないくらい使ってます。
まだまだ使いますけどね!!
そして春が来た!ということで,ULってわけではないですけど,さくっと持ち運べて,さくっと使える幕がほしいなーと。
いろいろと探した結果。


えーお天気でした。
めったにこれない平日野営。
牛には自分も含めて2組のみ。
天気も最高っす。

ビールは地元に限ります。

半年ぶりくらいに現場復帰。
ひさびさですが,全然へたってなくて,やっぱかっこいいっす。
遮光もばっちりなんで,夏も活躍してくれそうです。

さてと,ビッグアグネスのジャックラビットSL2でございます。
強いこだわりがあったわけではないですが,
・お値段手頃
・色が薄めのアースカラーで,自然な感じが好み
・ザックに入れても軽々
・1人なら荷物置いて広々寝られる
・メーカー的にも強度は信頼できそう
・フライクリークと悩んだけど,こっちの方がかぶらなそうだったから
って感じです。
使わなくても,車につんでおいて問題なしって感じです。
ヘリノックス2つ分くらいです。しかも軽い。

インナーどん!
メッシュメッシュですねー。
ポールの色も素敵。
設営は4カ所固定したら,あとはパチパチと止めていくだけ。
かなり簡単です。

フライぱさっ!
うーん,思っていたよりも実物かっこいい。

後ろからぱしゃ!!

横からぱしゃ!
ちゃんと張れてるのか不安ですが。

ベンチレーションがっつり空けられます。

遠目からぱしゃ。

中からのしょっと。
さっき外側からベンチレーションあけたとこです。

反対側はフライの裾をペグダウンすると,自然と風が通るような設計。
対角線上に空気が流れるように設計されていて,ちょいと昼寝したんですが,この時期だと日が出てても寒いくらいでした。

全室ってほどじゃないですが,靴おいて,荷物ちょこっとおいたら終わりって感じですね。

日も暮れてきました。
続く・・・・かな?
ちゃんとレポします。
もともとアメドのSからスタートしたキャンプライフ。
冬も楽しみたいと思って買ったアスガルド19.6。
十分満足です。
もう使い倒したといっても過言ではないくらい使ってます。
まだまだ使いますけどね!!
そして春が来た!ということで,ULってわけではないですけど,さくっと持ち運べて,さくっと使える幕がほしいなーと。
いろいろと探した結果。


えーお天気でした。
めったにこれない平日野営。
牛には自分も含めて2組のみ。
天気も最高っす。

ビールは地元に限ります。

半年ぶりくらいに現場復帰。
ひさびさですが,全然へたってなくて,やっぱかっこいいっす。
遮光もばっちりなんで,夏も活躍してくれそうです。

さてと,ビッグアグネスのジャックラビットSL2でございます。
強いこだわりがあったわけではないですが,
・お値段手頃
・色が薄めのアースカラーで,自然な感じが好み
・ザックに入れても軽々
・1人なら荷物置いて広々寝られる
・メーカー的にも強度は信頼できそう
・フライクリークと悩んだけど,こっちの方がかぶらなそうだったから
って感じです。
使わなくても,車につんでおいて問題なしって感じです。
ヘリノックス2つ分くらいです。しかも軽い。

インナーどん!
メッシュメッシュですねー。
ポールの色も素敵。
設営は4カ所固定したら,あとはパチパチと止めていくだけ。
かなり簡単です。

フライぱさっ!
うーん,思っていたよりも実物かっこいい。

後ろからぱしゃ!!

横からぱしゃ!
ちゃんと張れてるのか不安ですが。

ベンチレーションがっつり空けられます。

遠目からぱしゃ。

中からのしょっと。
さっき外側からベンチレーションあけたとこです。

反対側はフライの裾をペグダウンすると,自然と風が通るような設計。
対角線上に空気が流れるように設計されていて,ちょいと昼寝したんですが,この時期だと日が出てても寒いくらいでした。

全室ってほどじゃないですが,靴おいて,荷物ちょこっとおいたら終わりって感じですね。

日も暮れてきました。
続く・・・・かな?