ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月24日

金曜日は牛のダム

激務につぐ激務。
もはや仕事が終わるとかじゃなく,死なないように気をつけようレベル。

なんとでかい山を2つ乗り越えた今週。

木曜日あたりから,

「今週末こそは・・・・・」


と狙っておりました。

が,実は先週も牛さんにお世話になりにいったら,そりゃもーFESかっ!!っていうくらいの,人・人・人。


炊事場の近くででっかいテーブル出して,流れ作業のように皮を向く方々を見て,


「あ~芋煮会か・・・・」


と納得。あきらめて帰宅したのが,先週のこと。






先週の反省を生かして,


「金曜日だ!!!」




ということで,勤務終了時間には,なんだかんだ理由をつけながら(勤務終了してるのに理由をつける),牛へと走り出したのが5時30分前。


作戦は,設営→風呂→買い出し→プシュ でした。





しかし,改めてこの時間に行動すると火が短くなったなーと。いつもは,夏だろうが冬だろうが,帰宅するのは真っ暗になってからなので。


道路も混み気味。



なんとか牛についたのは6時40分ほど。


外は真っ暗。


こんなときにあったよかったヘッドライト!!





一人なのにアスガルド!!




薪ストーブの煙突のセッティングにとまどり(YS君のありがたさを痛感),吉岡の街へと出発したのが,7時30分頃。




「いやーやっぱりお風呂だよね」



と向かったいつもの200円ではいれるとこ。

















しかし


















「7時45分まで受付なんだよねー」

















「え?」


















ショック!!!

勝手に9時までだと思ってました。

とほほ・・・・。



富谷のゆっぽ?までもどるのもだるいし,おもいきってあきらめようと。


そのあとメイドイン山形のスーパーでお買い物。



再びへ牛へ。













アスガルドにも明かりがともり。










今夜はこんな感じ。

動きやすいかなと思って,椅子はSPのオレンジのやつを。
























さっそく使ってます。コンパクトにまとまって満足。















そして,このたび導入の温度計&湿度計。

冬に備えて,あったほーがよいなーと。


個人的にアナログ表示が好きなもんで。





















そして,何度試しても使えてるのかわからん,一酸化炭素センサー。


どうやって使うのかいまいちわからず。



とりあえず,今回は一度もなりませんでした・・・・。

誰かわかる方いたら教えてください!!








そして!!ジャン!!!

なんだかわかりますでしょうか!!














エプロンでございます。何が良いって,10数年お世話になっておりor grolyのエプロン。

「おー!エプロンじゃん!」


って興奮して,ジャケット買いにいったのに,エプロン買って帰ってくる始末。



うーん,クール。


なんと,前面にナイスなポケット!

決め手はこれでした。

たばことかライターとかどこに置いたかわからなくなるので。


本来は7インチレコードを入れるための,DJエプロンらしい。






薪ストーブも快調でした。









さてさて,まずは,つまみでも。








大好きなグリーンラベル。

ビールよりもこちらがマスト!!










このかつおのたたき最高でした。

何がって,玉ねぎやしそなど,薬味がふんだん!!








そして,おひとり様用キムチ鍋!!











そして,はたはた干し。


最近干した魚の魅力にひかれてます。


なんか生よりも身がぷりっとするんですよねー。


そして,どくとくの臭みもこれまた最高。








奥では,出羽のウィンナーを。

こーやって適当にいろいろ焼いたり煮たりできるのが,薪ストーブの魅力ですなー。









テント内も徐々に温まり。










キムチ鍋食べるころには暑いくらい。







〆はもちろん安定のキムチラーメン!!


この後,焚き火しながら,ちびちびと。

深夜のラジオがこれまたナイス選曲で。
















おはようございます!

どうやっても早く起きれない。

朝の牛野ダム。


先週もだったんですが,雨が降らないからかな?

干上がってます。




朝はやっぱりあさりの味噌汁。





残ったウィンナーも焼いて,朝ごはん。









30分ほど撤収を終えて,仙台へ。


あー帰りたくないなー




あまり満足しきれていないこの感じ。




来週もか・・・・?
















  


Posted by spl at 17:55Comments(0)野営みやぎ