ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年08月04日

ブログ開設7周年!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どうやら7周年のようだとナチュログが教えてくれました。

早いような,長いようなそんな濃厚な時間を過ごしました。






キャンプにもいってないので特に更新トピックはないのですが,ちょっと懐かしくて振り返ったりしてみました。





すべてのはじまりはここでした。

23歳くらいだったかなー?

「ヤドカリ野外音楽堂」というブログとの出会いでした。

当時は

「音楽だけでやっていくんだ!!」

という情熱の塊のような青年だったので,このブログとも音楽つながりで出会いました。

お会いしたことはないですが,管理人の方は多趣味な方で,野遊び記録もさることながら,毎回ブログのサイドにお勧めのレコードやYOUTUBEリンクなどをはっており,多感な時期だったこともあり,今の音楽制作にも多大な影響を受けることとなりました。


お恥ずかしながら当ブログのタイトルもそのオマージュ?いやぱくり?的なところがありましてんてへへpろ


もう過去記事も残っていなくとっても悲しのんですが,今でいう野良キャンプ的なゲリラ的な結構アグレッシブな内容でした。

その変の裏山とかで勝手に野営する感じ。

アウトドアに関しては右も左もわからないころで,

「キャンプってそういう感じなんだー」

っていう入りナタメ,基本野良なのです。

キャンプ場?金払う?はー????


みたいな感じでした。今は分別ありますよ( ー`дー´)キリッ

特にキジうちに関する熱い内容は,毎回野営のたびに向上していくキジうちスキルに,ドキドキわくわくしたものです。

キャンプってといれがあるところでするんだと知った時には,なんとも複雑な心境でした。


そんな素敵なブログとの出会いから,

「いつかはキャンプでもやってみたいなー」

とおもい続け数年。



その日を迎えました。


初めてのキャンプがいつだったかは忘れましたが,初めてのテントとタープは忘れません。











そう!なくこも黙るスノーピーク様です!!

どSにへきさタープだった気がします!!







その後薪ストしたくてノルディスクを個人輸入したり。

当時はねー,海外幕普通にかえることなんかなくてねー(遠い目・・・・・)







結局キムチ鍋ばっかり食ってたなー


今や鍋すら作らない

外食キャンパー











嗚呼,シェル婚つかってたなーみんな使ってたから憧れて。

今思えばなんでこんな使いずらい薪BOXに道具入れて持ち運んでたんだろう??









おおーなつかしーLLビーンのバッグ。

これ今見てもかっちょいいわー探してみよ。













徐々にMSRとか使い始めたりして。













噂の傘が必要なshelterのパビリオン様です。














あーこのドームもあった!!














MOSSという永遠のアイドルに出会い,一人で牛で祭りをしていたころもあった。

今思えばほとんど一人だったなー



今もだ。












あんま人気ないジオドーム。

10年後はわからんですよ。












GOOUTでもたくさんMOSSはったなー。













フライデーは今も思えばキャンプライフのターニングポイントだったなー

YAS君に感謝!!!










そんなこんなで今に至る。

最近はキャンプでノンアルを実行しているせいか,キャンプいっても暇なんですよね。

そう考えるとキャンプってなんなんだろうっていう疑問にぶちあたり・・・・。


そのうちなんか楽しみみつけて復活すると思いますが,結局きままなソロが一番だという結論はかわらないかな・・・・

そんでもってヤドカリ様のスタイルも大切にしし,分別ある野良キャンパースタイルでやっていこうと思います。


引き続きよろしくお願いいたします。
  


Posted by spl at 19:22Comments(2)雑記