2022年07月13日
水没林は年に一度の桃源郷
ちょっと時間が空いてしまいましたが,それでも記録のために,欠かさずああっぷするぜスタイルです。
どーもこんにちは。
最近はキャンプ熱はまずまずに,キャンプ道具熱が再燃。
どーしても買ってしまうため,とにかく売りまくってます。
「なんか売るものないかなー」
と,倉庫を漁る毎日です。

さてさて,山形某所。
知ってる人にはあーあそこねって感じの水没林。
なにゆえ水没林かというと,こちらダムなんですよね。

こんな感じのダムです。
あ,こちらの方は現地でお会いしたとても親切なおじさまです。

ダムあるあるなんですが,田植えの水張りをする時期になると,ダムは水をいつもよりも多めに溜めます。
ちなみに,牛野ダムなんかだと,秋口から水を抜いていって,冬にはカラカラになったりします。
そんな感じで一年を通して水位が変わるダムの,特に水位が高い時期。
こちらのダムではご覧のように,普段は当たり前に自生している木々が水に埋まるのです。
それゆえ水没なのだと理解しています。

それはそれは幻想的な雰囲気で,この日はこれまた天気も最高!!!!!!!!!!!!!!!!
キャンプ場もあるので,キャンプすればよかったなーってくらい。
ひさびさのカヤックもできて満足満足。

来年はキャンプしながらのんびりカヤックやりたいなーなんて思いつつ,今年これたことに感謝。
どーもこんにちは。
最近はキャンプ熱はまずまずに,キャンプ道具熱が再燃。
どーしても買ってしまうため,とにかく売りまくってます。
「なんか売るものないかなー」
と,倉庫を漁る毎日です。

さてさて,山形某所。
知ってる人にはあーあそこねって感じの水没林。
なにゆえ水没林かというと,こちらダムなんですよね。

こんな感じのダムです。
あ,こちらの方は現地でお会いしたとても親切なおじさまです。

ダムあるあるなんですが,田植えの水張りをする時期になると,ダムは水をいつもよりも多めに溜めます。
ちなみに,牛野ダムなんかだと,秋口から水を抜いていって,冬にはカラカラになったりします。
そんな感じで一年を通して水位が変わるダムの,特に水位が高い時期。
こちらのダムではご覧のように,普段は当たり前に自生している木々が水に埋まるのです。
それゆえ水没なのだと理解しています。

それはそれは幻想的な雰囲気で,この日はこれまた天気も最高!!!!!!!!!!!!!!!!
キャンプ場もあるので,キャンプすればよかったなーってくらい。
ひさびさのカヤックもできて満足満足。

来年はキャンプしながらのんびりカヤックやりたいなーなんて思いつつ,今年これたことに感謝。