杜の野外音楽堂
愛用のランタンメンテナンス
spl
2017年10月22日 17:47
愛してやまないヴェイパラックスM320。
実はキャンプ初めてずーっと火気には深入りせず。
・なんだかんだいって,幕内で使うこと考えたらLEDのほうがいいんじゃない?
・なんだか敷居が高そう(メンテナンス)
・代表格のコールマンの緑色が苦手・・・・。
とかいろいろ理由はありましたが,一番はメンテが大変そうというのが理由。
でも,いろんな方のブログやらなんやら読んでいると,
「うーん,火気に手をだすのも悪くないかも・・・・」
というのと,家買ってメンテナンスする場所ができたという2つの条件が整い,購入に至ったヴェイパラックス。
だーいぶ古びた状態で手元に届き,点くかどうかもわからす,とりあえず分解清掃してみて,点火したときの喜びと言ったら。
ケロシンちょっとなーと思いってたのが,唯一のガソリンコールマンもケロ化しようかなとか思い始めている今日この頃皆様お元気ですか?
髭も髪も伸びてきて,髭ロン毛にもどりつつあるげーひーです。
こんばんばん。
そんなヴェイパラックスさんが,実は前回の充実キャンプで炎上しておりました。
2017/10/11
ついに!念願の晴れキャンプ2!!
ということで,続きましたよ,どーもこんばんは。髭ろんげーです。めったにない人が写ってる写真。だって女子がたくさんいたから写真撮ってくれるんです。ちなみに,髭とロン毛と言い続けてますが,手前のプロデューサー巻きをしているのは私ではありません。気仙沼を代表する絵描きのか…
実はさいこーさいこーといいながらも拭えない一抹の不安。
それは,初日の夜に炎上して煤だらけになったヴェイパラックス。
「やっぱりキャンプはランタンですよ。LEDとは違った魅力が・・・ごにょごにょ」
なんて一緒に行ってた仲間にうんちくたれながら,ポンピングしてたら見事に炎上。
そっと,真っ黒になったヴェイパラックスをパイルドライバーに戻しましたよ。
たぶん,燃料バルブあけずにガンガンポンピングして,バルブがあいてないことに気付いて後から明けたところ
ボワ!!
みたいな。
ホヤの煤なんか後から拭けばいいやと思いつつ,もしやジェネレータとかも分解洗浄か・・・・・
と不安になりながらメンテする時間がなく昨晩にいたりました。
かなりちらかってますが,結構時間掛かりました。
結果としてはジェネレータのつまりとかではないような・・・・。
1つはいきなり大炎上したときにマントルやられちゃったようで。
あとは,部品の締めがあまかったりとか。
ちなみにネットで調べて鹿さんいけるということで買ってましたが,これ下キレてないやつでした。
むりやりほどいて貫通させてやりましたけど!
おそらくこっちのUF-5の型番のほうかと。
さっき注文したので届くまでわかりませんが・・・。
次は間違わないようにφ(..)メモメモ
闘いの後。
実はちゃんとつくまで3回炎上。
それぞれに原因はわかっているつもりですが,でもやっぱり不安定なら分解洗浄かなー。
あとは気温下がってきてプレヒートはしっかりやったほうがよいなーと。
そんなこんなで日をまたぎやっとこさ点灯。
いやーうれしかったなー!!
結構この手の作業
「なんでだよー!」
とか
「あーまた駄目だー」
とかなっちゃうので,写真なんぞ撮ってる精神状態ではなく。
こういうメンテナンス記事,かなーりいろんな方の参考にさせてもらってますが,よくメンテナンスしながら手も汚れてるのに,小まめに写真とれるなーって関心します。
自分はアフターのみ!!
でも復活してほんとすっきり!!
全然別件ですが,今朝スキレットでパンケーキ焼いてたら。
左がニトスキで右がロッジのなつなんですが,暖まり方全然違うんですねー。
もった感じでニトスキ軽いのはわかるんですが,おんなじ温度で使ってるのに余熱のときのあの煙があがる状態がニトスキはずーっと続く感じ。
いや,悪いことではないんですが,2つを同時におんなじ温度で比較したときがなかったので。
ニトスキ気を許すと焦げちゃう感じでした。
やっぱりロッジの方が安定するなーと。
妻の分もこしらえて。
バターとナッツとメイプルシロップがつん!とかけていただきました。
お土産でもらったパンケーキセットでしたが,最高に満足!!
ちなみに,この前のキャンプの双子の妹ちゃんからもらったやつでした!
そんなこんなで,冬キャンプ楽しみだなーと。
poler秋冬出てきましたが,自分の寝袋とおそろの寝袋方めがねケースをついつい買っちゃいました。
寝袋の生地のあまったやつで作ってるのかなー?
さわり心地は寝袋そっくり。
インスタみてると,みなさんレインボーストーブやらアラジンやらパカパカやら不二子やらニッセンやらストーブの準備が始まっており準備万端感がヒシヒシつ伝わってきております。(そーいえば手羽さんがストーブを買ったのかな?ストーブあったようなきがするけど,また,買ったの・・・・のかな・・・・?)
暑いモノは夏買って,寒いものは冬買うのだ!!
の法則にしたがって,実は自分も真夏に某オクにてストーブを買っておりました。
当然夏は使わないのでガレージに眠らせてましたが・・・・。
そろそろ出番かな????
あなたにおススメの記事
関連記事
冬キャンプの準備
YETI今昔話
貝印のオールインワンスチーマー
あのマットが届いたよーとポンプ付きサックのほんとの役割??
どこからどこまでがキャンプだろう??
本気で欲しくて悩んでるけど怪しそうなアレ
ピコグリルから考える模倣品の横行について
Share to Facebook
To tweet