進撃のDOD
勢いが止まらないDOD。
すごいっすよね、ここ最近。
なんだろ、カマボコバブルですかね?
なんかかゆいとこに手が届く感じもあり、ちょっと高級幕ちっくな要素をもりこみつつ、お値段も
「買えちゃうかも!!」
ってあたりに設定してる辺りが憎いっすね。
全然話変わりますが、ペトロマックス先輩節操ないっすね。
なんつーかこー、一本芯の通ったメーカーかと思ってましたが、フロンティアストーブのパクリから、なにやらかにやらぱくりんちょしてるイメージが。
OEMなんですかね?
そのあたりのこと詳しく知りませんが、
「おーいいなー!」
っておもう商品が半年後くらいにペトロマックスの名前ついて売られているという・・・・・。
話はもどってうさちゃんDODですが、あんまり興味はなかったのです。
アウトドア用品でも服でも楽器でも、
革新的なものが発表されると、いずれはそのアイデアを用いた二番手三番手の商品が出てきます。
しかし、できることなら、そのDNAの根本となるものが欲しい。
オリジナルが欲しくなるんです。
購入しようと思う頃には大抵、型落ちもいいとこ、むしろ市場に出回っておらず、見つかっても状態は最悪。
それでも、メンテしてでも欲しくなるのは性ですね。
そして、発案者へのリスペクトですね。
なんて知った風なこと言ってますが、ただの古いもの好きですw
あと人と被りたくない天邪鬼w
でもときどきいいよなーっと思うものも・・・・・w
焚き火できるんだってーポリコットンだってー
高さあるのいいよねー
フロア外せるのいいよねー
スカートついてるのいいよねー
なんて、DODで初めてきになる商品。
50000超えてますな。
20000くらいなら考えたかも・・・・。
話は変わって焚き火フライパンで一躍有名になったブッシュクラフトさん。
コットン100%の焚き火タープ。
これ一年以上前になんかの雑誌にのってましたが、やっとでたんか・・・・・。
この手のそこまで知名度ないブランドって、展示会での手ごたえや注文の数によって生産やめたりするときもあるかのよねー・・・
ブッシュクラフトさんはわかりませんが、Polerはそんな感じ。
カタログのってるのに、
「日本には入ってきませ~ん」
みたいな・・・・・。
もちろん普通のタープとしても使えますよー。
色身もなんだかいい感じ。
ということで、台風様様で今週もキャンプを逃して、そろそろナチュログやってる資格ないんじゃないかと思っているげーひーろんげーですが、みなさんお元気ですか?
行きたいんです。キャンプ・・・・・。
ひさびさすぎて、キャンプってなにもっていけばいいのか忘れかけてます・・・・・
今のとこ10月の三連休はキャンプにいこうかと
が!しかし。
妻の友達ギャルの皆さまをご接待なので、きっと私準備だけして無言・・・・・。
いいんだいいんだ~、アスガルドにフロアしいて、タープくらい立てて、あとはおまかせして、げーひーは少し離れたところにソロ幕でもはるんだ~。
ひとりでしっぽりいきたいな~。
そうそう、缶クージ購入したら自宅でのビールが最高。
仙台はSure Clothing Storeさんのオリジナル!!
見た目も渋くって最高ですね。
保冷力も抜群だし、何より缶のまま飲んでも缶の丸い跡がテーブルにつかないww
この手の商品アウトドアメーカーでたくさんでてますが、あえてのアパレルブランドからってーのもオツですな。
いつもお世話になってるーってーのもありますが、これはほんとお勧め!
3000円ちょっとくらいで買えますよ~!!
そして、今シーズン火入れしました!
キャンプにいけないストレスが、ちょっと和らいだかな?
今年も薪ストライフします!!
関連記事