IKEAでギアGET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

spl

2015年11月11日 19:04

連日の投稿。

そう、こんなに投稿できるということは・・・・・


そうです!


仕事が1段落!!!!



まーまたすぐに再開せねばですが、やはり何事もメリとハリ。



絶対今週は金曜からいくぞー!(土曜の夜はおすごとの飲み会のため・・・・)


やはり牛でしょうか・・・・?




どこに行くのかはお楽しみです。




さて、前々から気になっていたIKEA。

なんかいーもんありそーだなーと狙ってました。


仙台は長町に、大型店ができたものの、なかなかいけずでしたが。

やっとこのたび初長町IKEA!!!



店内を見るときは、

「野営で使えるかな?」


という視点できょろきょろ。



そこで今回GETした2アイテム!TWOアイテム!!



























じゃじゃん。

バケツ・・・・。はいバケツです。




せいや!!!

蓋を開けてもバケツ。


色は白ですが少しくすんだようなナチュラルな色味。

ASGARDさんにあうかなーと。


意外にも組み立てがめんどくさく。
というか、ボルトとナットが初めて見る形状のもので、このまま無理に突っ込んでいいのかな?と少し悩みましたが、結果よかったです。

まー取ってつけるだけなんですがね。


何に使うのかというと。






ほい!!

焚きつけよう&焚火用の端材入れです。

思ったよりもたくさん入るし、蓋できるし、今まで段ボールだったし・・・・・

ということで、見た目と利便性を兼ね備えてます。



蓋ひっかけられる工夫が隠れポイント。

これで1500円くらいだっけかな?


まだ使ってませんが、お手ごろだなと。



続いて。



















ほい!

ちっちゃい物置。

これまた1500円くらいだったかなー忘れたー。




何がいいってたためるんですよね。



ここがなかなか入らず、強引にはめこむ感じです。


せいや!!







これまた何に使うのかというと、





ジャグ起きですー。





前の記事にも書きましたが、薪ストーブにやかんをかけるようになって、水を使うようになったんです。
今までは、2リットルのペットボトルくらいもってけば問題なかったんですが(夏場の水分補給は常にBEER)。

そこで、ジャグが必要になったのですが、やはり高さがあったほーが使い勝手がよいということで導入。






しかし、ジャグがよいのが見つからず。


結局、前に使ってたホームセンターで買った安いやつ。



でも見てたらこのむき出し感も悪くないなー。





さてさて、そろそろ週末に向けて、荷物の入れ替えなんかしながら整理したいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事