重いタイトルですが,そんなことはありません。
最近お酒を飲まなくなって,キャンプでも飲まないわけなんですが。
やることなくなってきたキャンプにおいて,酒も飲まないソロキャンプ。
AUDIBLEで名作を聴くくらいしかすることなくて,今回のキャンプも終始
「あ〰帰ったらあれやらなきゃ」
「あれもしたかったなー」
「早く帰りたいなー」
とか思う始末。
そもそも
そもそもですよ。
キャンプは酩酊することが楽しみで,酩酊しながらわははうふふと仲間とハメをはずすことにやりがいを見い出していたのだとしたら,とても悲しいなと。
そんなことではなく,キャンプにしかない楽しさややりがいがあると信じていたものの,幻だったのかと,そもそもキャンプ自体にあんまり意味はないのかなと思ったりするのです。
あ,あくまで私の話ですよ。
考えかたはひとそれぞれですから。
みんな違ってみんないい,like a どうでもいい,適な意味ではありませんよ。
そんな自らのキャンプ道に迷ったときに思い出す人がいるのです!!
そう兄貴です。
OTAの兄貴です。
リンクに貼ってあるブログも見てください。
私を銀杏沼に落とした方です。
すごいんこだわりの永遠の兄貴なんですが,シラフなんです。
昔からシラフなんです。
でもキャンプ好きなんです。
だから今度あったら聞いてみたい。
酒飲む以外にキャンプの楽しさってなんですか?と。
おりゃー
今日はお初の場所に来ました。
受付で聞いたら,私が初めてのお客さんで,さらに本日は私だけの様です。
これ以上に光栄なことはあるでしょうか?
末代までの栄誉ですね。
うち子供いないんで語り継げませんが。
キャンプ場OPENN日に完ソロか〰武者震いするぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちなみにサイトは砂です。
これがやっかい。しかも相当ふっかふかの砂です。
海の無い菖蒲田海岸でテントはるイメージでお越しください。
こういうパチッとするところに砂入ってとめらんないのよ。
そして,わたしのようなおしゃれVINTAGE幕 like a ネバネバスメルモンスター を使っている人にとって,永遠に幕に砂が張り付いてとれない。
あきらめました。
帰って掃除します。
おりゃ!!
Olympicをチョイスです。
個人的にMOSSの中でフライを張ったほうがかっちょいい数少ない幕だと思ってます。
そして,この時期まだ寒いんでインナーメッシュじゃない幕となると意外に選択し少なくて。
あ,そういえば,この前極寒のヤクライの麓でインナーメッシュのスケスケテントでチャンプしてる人いましたね。
プロレスラーか何かの方ですかね?
前からもどうぞ。
ここで誤算が。
こういう椅子ってなんていうんでしたっけー?らうんじゃー?
これがまためりこむめりこむ。
まさかここまでの砂サイトとは思わなかったので。
途中から薪下にしいてバランスとりましたが,まー座りづらい。
ちょっと遠目に。
これくらいの広さの区画サイトです。
ちなみに料金は4000円でした。
それ以外に入場料などはかからないので,例えば4人で使えば一人1000円という感じです。
個人的には他人なら2人?2張り?までかなーと思います。
ムチムチ蜜蜜までつかうなら3人とかでもいけるかなー?
個人的にはソロサイトって感じの広さかなと思います。
おとなりのDサイト。
そのとなりのEサイト。
向かいはこれからですかね?
開拓中の様です。
サイト内はいろいろな木があり,お好きな方はいいでしょうね。
こちらは薪販売だけもおこなっており,もちろんキャンプする人が買うこともできます。
ここで薪作ってるんですね。
散策。
川というか。
あまり流れはなく,遊んだりは難しいかなー?
どうなんだろ?
奥にはよさそうな空き地が。
個人的にはここがオートキャンプさいとならいいだろーなと。
どなたの土地かわかりませんが。
奥にも薪制作小屋が。
東北はまだ桜が咲いてるっちゃ〰(仙台弁っていうラムちゃん言葉使ってみます。)
山桜??
ちょっと離れたBサイト?
こちらは少しせまいAサイト?だったかな?
ここだけ3000円だったような。
テントは最初から張ってあったので,恐らくキャンプ場のものかと。
水場はここだけ。
排水処理がきる流しはないそうなので,水汲みのみですね。
ゴミとかはすべて持ち帰りだと思われます。私は持ち帰りましたー。
みなさん気になるトイレ。
MENS.
個室。
きれいですね。
こんな感じです。
さて,ここでおNEWのアイテムです。
バーナーとガス缶を分離させられるやつです。
昔プリムスとかでもあったんですが,せっかく満を持してMSRから発売されるということだったので,買ってみました。
いえ,買わせていただきました。
個人的にリアクターがどうしても高くなっちゃって怖いので,安定させるためと,火力調整ができたらいいなという希望です。
結果は最高でした!!
火力調整もばっちりだし,安定するし。
うん!!!!!!!!!これはいい!!!!!!!!!!!!
リアクター2つあるからこれももう一個買おうかなとか血迷ったりしてみましたが,無事戻ってこれました。
実際の使用の感じはInstagramで動画を。spl.tomoya
残念ながら収納袋ないので,自前のサックを。
ぴったしー!!
さあ暇になってきたので,コーヒーします。
最近パック?のやつ愛用です。
専用のドリッパースタンドも買ったんですが,私にはうまく使えませんでした。
うまい!
最近のドリップパック?のやつはほんとうまいすよねー!!
調理の準備とか粋がってみます。
バーナーはMSRのSuperfly?だっけ?
ポケットロケットの方が使い勝手いいんだろーなー
日本で正規販売してないからっていう天邪鬼心だけで買ったやつです。
あ,あれが2つ並んだ!!
ってことで3つ並べてみました!!
ちゃんと毎回持ちあるってるんですよ,ユトリさんMadeのガス缶カバー。
もうこれがあれば満足。
デルトイド,リトルディッパ―,ビックディッパ―の3姉妹。
なんのこっちゃの人はMOSSテントで検索だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日も落ちてひんやりしてきたので,焚き火だー!!
特別好きでもないけど,自宅の廃材消化だー
薪ストで燃やしたくないやつらは焚き火だー
結構あるよ。
こっちにも。
ふと目をやると,薪小屋が。
もちろん大人としてモラルのあるキャンパーとしてやりませんが,勝手にとってつかうやつとかいそだなーとか思っちゃう。
ここは航空路になっているので,飛行機めっちゃ通るんよね。
さあ!さらに暇になってきたので,カフェオレ飲みます!!
ひたすらAUDIBLEで雪国を拝聴しておりましたが,やっとこさ夜になってきたので,夕食です。
もちろん,キムチーだよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
焚き火が暑すぎるくらいなのさ。
50円の極み!!!!!!!!!!!!!!!!!!
牡蠣キムチさ!
カキキムチ
かききむち
かきむち
むちむち
安定のおいしさ。
ぷちっと鍋最高。
夜はしっぽりさ。
相変わらずひたすらAUDIBLEで雪国聞いてるんですが,なんていうか朗読を聞くのって読むより頭に入ってこないよね?
集中しろっていう話なんだろうけど。
違いますよ。
シェラに残った水を捨てただけの跡ですよ。
違いますよ。
あはよーございます!!
おはよーございます!!
朝はスープから!!!
飲みかけ!!
そうそうこれこれ!!
これが好きなんですよ。
ムラ
ランチパックじゃないよ。
スナックサンドだよ。
あえての食べかけ。
最近のInstagramでは,食べ物とるときあえて,あえて食べかけをのせることで,ほんとに食べてからおいしかったよ,ということをアピールするらしいですという嘘を堂々とついてみます。
撤収にともないフライをはずしたOlympic。
ウルトラマン。
やっぱインナーでもかっこいいなーOlympic。
中も広々だし,好きだなーOlympic。
帰りはこの利用カードを。
事務所に戻して終わりです。
だれもいなくても帰ったり,途中で抜けて買い物いったりもOKらしいです。
ということで,大変お疲れさまでした。
飲まず,打たず,買わずの完ソロキャンでした。
どんなキャンプでしたか?と聞かれたら,チビチビ使ってたOD缶が3つ立て続けにガス無くなったなというキャンプでした。
そんなこともあるんね。
キャンプ場が自宅から近いって正義!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
っていうキャンプでした。