牛野ダムあらため狸野ダム。

spl

2017年02月19日 18:05

宮城県北西部に位置する牛野ダムキャンプ場。

仙台市中心部からも1時間ちょっと。


アクセスもよく,トイレ水場もあり(冬場は水でません。),ロケーションが最高。




無料(申請は役場へ)にしては,やはりクオリティは高い気がします。





個人的には,設備とかロケーションとかじゃなく,10年前から仕事でへこんでは癒されにいっていた場所でした。


なんというか,地元にかえったときのように落ち着くのです。







なぜ牛がつくのかは,定かではありません。


キャンプ場に牛はいませんが,キャンプ場近くのお家で牛を飼育しているところはあります。


キャンプ場近くに畑をもっている知人からは,地図でみたときの形が牛の形だからといわれたときもあります。





名前の由来はわかりませんが,確実なのは,キャンプ場に牛はいません。






















































































がいます。



























土曜の夕方,仕事を終えて,大急ぎで向かった牛野ダム。


夕暮れ前までにはなんとか,幕だけでもたてたいなーという希望はなんとか叶い,ギリギリセーフでの設営。

























薪ストの煙突設置したり,なんだかんだするのに便利な脚立。


家で使ってるミシガンラダーをば。




おすすめっす。






せっかくなんで,使い終わったら棚として活用。

思いのほかいい雰囲気。



しゃれたお店なんかだと,2つ並べて板のっけて仮設のディスプレイにしてたりしますね。














ぶれてますが,ペトロさんをつけたり。

せっかく買ったノクターン用の”アレ”を忘れてきてしまいがっかり・・・・。










晩御飯はキムチ鍋。


うまい!!うまかった!!ずっと食べたかった!!










えー色です。
















煮詰まってきました。


野菜プラス安定の豚肉と白子。



牡蠣と迷ったけど,まだちょっと怖いから白子で。


とろとろのプルプルで最高でした。
















今回のメインの光源はソーラーパフダブル!!


もーかなり好きです。ソーラーパフ。

色もいいし,たためるのもGOODだし,車のフロントに置いとくだけで充電できるし!

連泊でなければ,十分!!



もー2個,3個買い足して,シャンデリアならぬパフデリアとして提案させていただこう。




















〆は安定のラーメン!!


もー鍋の〆は昔からラーメン!!















その後はストーブガンガン炊いて,音楽聞きながら手羽さんに来ませんか?と無茶振りしてみたり・・・・。


ストーブの温度計振り切れてます。


2シーズンめのフロンティアは使い倒すつもりで,ガンガンガンいきます。
















燃え具合もMAX最高潮!!


その後,少し離れたところにお知り合いの方がいることをインスタで知り,お邪魔しにいったり。











オランダのリキュールヴァンゴッホ。







コーヒー味のリキュールで,牛乳と割って大変おいしゅうございました!

妻からのヴァレンタインでした。

デパートに行く妻は,普段自分のアンテナにまったくひっかからないよーな,面白いものをよく見つけてきます。




これほんとにおいしかったです!


女性でも飲みやすそう。





ネットでも残りわずかです。

もう何種類かかってみよーかなー




















おはようございます!

本日の寝床,ひさびさのバイヤーコット。










ジルコン7にはちょいと大きすぎですね。

ローコットならちょうどいいのかも。


次回はローで!!









昨夜は風が強く,バサバサと幕のスカート音を立てていました。

がしかし,奇妙なことが。

幕のそばに置いていた道具が,風に煽られて押された幕にさらに押されて物がおちたりしておりました。




が,しかし,真ん中に置いていたテーブルの物が落ちるということが。





寝ぼけながらも,


「おかしいなー」


と思いつつも,あまりの寒さにシェラフが出るのが億劫で,朝を迎えました。



























ないんですよねー,ものが。









最初に気付いたのは,朝飯でもつくろーかと思い,ストームクッカーとハーフパイントマグをテーブルから取ろうとしたとき。

























ないんですよ。




トランギアのハーフパイントマグが。




過去記事から。


こいつです。






いやいやまさかと思い,落ち着こうと思いたばこを探すも






















ないんですよ。














愛用のアメスピ黄色が。












よくよくあたりを見渡すと,まとめておいたゴミ(主に缶)もない。

























狸か!?













と思い,外に出ると,点々と置き去りにされた昨夜のビールの缶。

拾い集めながら,マグを探すも,マグだけはみつからず。














これか,前にバックスさんがサンダルもってかれたやつ。



あのときは,他人事だと思っていましたが,いざ自分のもの盗まれると笑えないっす。


また同じもん買うのもしゃくだし・・・。

っていうか,赤のマグってまだ売ってるんかい!?

限定の赤のやつが。














狸と戦うバックスさんのブログを見て笑っていましたが,ほんとすみません。

まじで狸許せないっす。




食いもんにつられて残り物入ってた鍋もってくならわかるけど,食べ物全部片付けてたし,マグとか空き缶とかタバコとか



狸の生活に一切必要ないもんだろ。














がっかりして,とりあえず朝飯食ってたら
















昨夜ラダーの上に置いてたトイレットペーパーが入れ物ごとない・・・・・










おいー!!








まじかー


そんなものまでもってくの??






お前用たしたってふかないだろ!?







気を取り直して,キンドリングクラッカー好調です。















キャタリテックヒーター試そうと思ったけど,朝の狸騒動でそんな気にもなれず・・・・。






その後,お知り合いの方と狸騒動について話していたら,どうやらその方もクッカーもってかれたよーで。

最初は靴も片方なかったみたいで。



もー悪質としいいようがない。


その後靴もクッカーも見つかたのでよかったのですが。
























まとめます。



狸にもってかれたもの1




ハーフパイントマグの赤。













狸にもってかれたもの2




これのデニム。
























追伸



撤収後雪も少しとけて,パトロールをしていたら,ダムすぐそばの茂みの中で,盗まれたタバコを発見しました。

容疑者は昨晩この辺りを通った模様ですが,肝心のマグはありませんでした・・・・・。




もちろんタバコはしけって吸えませんでした。
























ということで,牛野ダムをご使用のキャンパーの皆さま。

スカートのペグダウンなど,就寝前の戸締りには十分お気を付けください。

やつらは少しの隙間から侵入します。



そして,仏心で残り物などやつらに与えないようにお願いいたします・・・・。


そして,牛野ダムのどこかでマグを見かけたら連絡ください・・・・・。













あなたにおススメの記事
関連記事