またまたの日帰りキャンプ。
ここのところキャンプといえばDayが定着してきました。
荷物少なくていいし,それはそれで楽しめるっすね。
こんな感じで楽しんで参りました。
Dayだから牛でいいかなーと思ったのが失敗でした。
人が多いのは分かっていたことでしたが・・・・・。
どこもかしこもテントだらけ。
9割コールマンさんとスノーピークさんでした。
なにがすごいって,すぐ近くに犬何匹もつれた団体様が。
そして,我々が滞在していた数時間の間に人が増える増える。
そして,その人たちみんな犬つれてくる。
そして犬が出会うと吠える吠える。
連鎖反応のように終始吠えまくってました。
さらには大学生らしき若者達大人数が,BBQセットもってやってきて
「いやーここいいとこだねー」
「もうここでやっちゃおっか??」
と,うちのタープ張ってる場所の1mとなりを指さしてました。
「まさかいくらなんでもこんなちかいとこでやんないよねー!!」
と妻と大きな声(必要以上の)で話していたらいなくなりましたが。
激ゴミ時期の,もうどーやっても他に場所がないってーならわかるけど,ちょいと移動すればまだまだ空いてるのに。
いや,犬も好きですよ。
猫より断然犬派ですよ。
つまりは,無料のキャンプ場で,管理人さんが常駐しているわけじゃないので・・・・。
嫌ならいかなきゃいいって話ですね。はい。
とはいえ,なかなか2日休めることなんてないし,隙間時間で楽しんでるもので,行動範囲も限られるんですよね。
最後の方は,それはそれで楽しいなーっていうか,
「そういえば,繁忙期はこんなだったなー」
と,あまり気にならなくなってました。
冬の静けさと,人のいないとこに逃げてたので,慣れるとそんな感じだったなーと。
家で使おうと思って買った,スターウォーズのシーツ。
かっちょいいっす。
でもバイヤーのコットには小さかったです。
ポット2連結。
これまた行きつけの古着屋さんで購入したヴィンテージもの。
小物もいいもの揃えていて,特にFireKingなんか仙台であそこまで安く出してるとこないんじゃないかな?って店です。
あんまり使わなくなったけど,薪ラック端材で適当に作りました。
そのうち塗装でもしよーっと。
そしてめがね!!
写真じゃいまいち伝わりませんが,ばかでかめがねです。
面白すぎて何に使うかわかりませんが,気付いたら買ってました。
装着するとこのでかさです。
せっかくなんでサイトに飾ってますんで,見かけたら声かけてください!!
そして是非装着してみてください!!
お土産でもらったしょっつるラーメンなど食し。
15時くらいにはさくっと片付けて,天気も良かったので,ドライブがてら山形へ。
DECEMBERさんを覗いて,ちょっとだけお買い物と山形キャンプ場情報を教えてもらいました。
んで,帰りがてら下見してきました。
途中ちょっと迷いましたが,GWのさなか,ひとーーーーりもいませんでした。
かなり広いとこです。
もうだいぶ暗くなってる時間帯だったのであれですが,いいとこでした。
静かだしきれいだし!!
水もばっちりでてました!!
ダムを見下ろしながら。
東屋もあるので心強い!!
夜景もきれいに見えそうです!!
トイレもまずまず。
うーん,混む時期はここいいかもなー。
仙台からだと高速使って車で1時間ってとこかなー?
実は牛にいくよりちょっとかかるくらい。
でも高速って飽きるんだよなー。
帰りはインター近くの玄龍にてワンタンラーメンを。
なんとなくふらっと入ったのですが,すんごいうまかったです。
スープの味も麺も最高でした。
こりゃまたくるわ。
写真見てたら食べたくなってきた。
そんなこんなで充実の1日でした。