Day?キャンプ

spl

2016年01月04日 01:26

デイキャンというのでしょうか?


牛野ダムへいってきました。


滞在時間19時~19時30分。


うん,夜です。


でも日帰りだからデイキャンプですね。















家の仕事を済ませ,プラプラとリサイクルショップを見てたらランタンが。

コールマンの290というのでしょうか?カンザス出身の1992年1月生まれでした。

しっかりとカバーもあって,つくかどうかはわかりませんと書かれていましたが,見たところそんなにふるびた感じもなく(ランタンのことはさっぱりわかりません・・・・)。


とはいえ,散財した年末。

どうしたものかとお値段を見たら,お正月割引も含め3000円くらい。


むむむむ。



いいんじゃないか?


つかなかったらインテリアにしよう


ってかそもそも元値はいくらするの?



ということで,リサイクルショップの片隅でスマホをいじりながら,うなっている怪しいおじさん。


コールマンの商品はほとんどもっていませんが,ランタンはいいなーと思ったり。


















買いました。


すみません。










なぜか気分を上げるため,気づけば牛野ダムへ。





ホワイトガソリンを注入。


しゅぽしゅぽと。

これがポンピングか。


と,初めてのちゃんとしたランタンに感動。





マウンテンジャンバーがコールマンカラーなのは偶然の一致。

朝家をでるときはランタン買う気なんかありませんでしたから。





マントルが2つです。

最初からついてたのでありがたく使わせていただきます。


















どきどきしながらの点火・・・・・。


























がつかない。


一瞬つきそうになるが,すぐに消える。



むむむむ。


やっぱり古いからダメ?












もう一度ポンピングしてチャレンジするもダメ。






















いろいろ調べたら,古いパーツは変えたり掃除したりメンテナンス必要なんですね。


こいつも23歳,いや今月で24歳か。


そりゃメンテナンスの1つも必要だよな・・・・。















と思い,最後にホワイトガソリンを少しつぎたして,チャレンジ。












ぼっ!!
























ついた!!

思いのほかでかい炎にびびりましたが,ぶじ点火!!!




ちょっと感動。






いろんな人のブログやらなんやら見てて,

「ちゃんとしたランタン難しそーだなー」


と思ってましたが,自分にもできたことに感動。





















喜びの舞。















と,無事についたことで今日は撤収ww




そんなに出番ないかもしれないけど,買ってよかったなーと思える1品でした。



意外にこれがきっかけではまったりするのかなー?





あなたにおススメの記事
関連記事