北海道でっかいどう1日目
東北・宮城は関東に比べ涼しいとはいえ夏はまだ続く。
こんな暑いときは北上するに限る。
仕事なんて放り投げて
さあ,いざ
北海道へ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と,言いたいところですが,残念ながらお仕事です・・・・・・・・。
とはいえ,北海道は函館までしたいったことのない自分は,かなりのわくわく感。
ほんとは,フェリーに車積んで,その車にテント積んで,仕事を終えたら北海道をぐるっとまわって満喫して帰ってくる予定が・・・・・・
まさかのフェリーあきなし。
泣く泣く飛行機でのin北海道。
いいですなー。良い雰囲気の街です。
岩手育ち,宮城在住の自分としては,東北はthe田舎のイメージですが,札幌まで行くと洗練された都会感が(自分だけすかね・・・あ,宮城は都会ですね。)
かに本家の本家(あれ?本店札幌?)
ノープランでブラブラ歩いてると,時計台!
これが時計台か!
仙台に味の時計台というラーメン屋があったが,これが本物か。
せっかくなので200円払って中を見学。
北海道の歴史に触れられた気がします。200円は安いな。
個人的には,とっけ?ゆるきゃららしきものに一目ぼれ。
ぐっずを買い込む宮城からやってきたおじさん。
これまたブラブラ歩いてたら,アウトドアのお店らしきビルが。
なかなか素敵なお店がたくさんでした。
Keltyのテントほしかったなー。
ニセコのTシャツも心が揺らいだが,ぐっと我慢。
明日もいけたら買っちゃうかもなー。
そういえば,お金をおろそうとコンビニに向かっていたら,なんと77。
ありがたや。
路面電車!!!!!!!!!
のりたいなーなんて思いつつ,どこにいくかわからないため断念。
そういえば函館も路面電車走ってたなー。
良い雰囲気や~
アーケードを発見。
狸まつり???
なんとなくフラフラと小道をはいってみたらカウンターアクション!!!!!
札幌HCの聖地!!!!!!!!!!!!!
小樽のビールまつり!!!!!!
なんだかんだで堪能してますね。
いいんです。
大事なお仕事は明日が本番。
というかほんとは今日は代休なんだよね。
代休なのに自分のためにお勉強。
これはほんと食べたかったー!
おいしそうでいい感じに味のあるお店が軒を連ねてました。
胃もたれさえしてなければ・・・・・・。
公園ではボートが!
カヤックの購入を検討している自分としては,迷う必要0ww(関係あるのか!?)
ええ~感じや~
仙台にもこんなとこあるといいなー。
鴨もすいすい
亀もぷかぷか
ダメなんだろーけど,テントはって野営したいくらいの広さの公園。
う~ん,札幌いいな~
一旦ホテルへチェックインして,夜はジンギスカンかな!!!!!!!!!!!!!!
関連記事